エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
意見が違うものを、無理にわかってもらおうとしなくていい。 - 大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。
謝るべきか、謝らざるべきか…? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 最近、ネットやらニ... 謝るべきか、謝らざるべきか…? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 最近、ネットやらニュースやらを見ていて思うのが…謝りベタな人が多くなったなぁということ。謝ればいいのに謝らずに延焼したり、はたまた「え…?それ謝ったらダメやない…?」ってことを謝ってしまったり…。 個人で仕事をしていても…というか、個人で仕事をしているからこそ、失敗に関しては当然、私の責。だからこそ、謝るべき事案かどうか、に関しては慎重に判断しています。今日はその基準の話でもしようかと思います…。 目次 ■真っ先に謝るのはこういう事案。 ■謝らない…というか、無視する事案も。 ■意見が違うものを、無理にわかってもらおうとしなくていい。 ■真っ先に謝るのはこういう事案。 まず、私が真っ先に謝る事案について…。 データの間違い 予定の覚え間違い こういう、いわば「誰が見たって間違い」と言えるものに関しては、もうで
2019/09/03 リンク