エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
音声配信プラットフォーム「stand.fm」が便利なので100回限定でインターネットの歴史の話をしてみます - karaage. [からあげ]
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
音声配信プラットフォーム「stand.fm」が便利なので100回限定でインターネットの歴史の話をしてみます - karaage. [からあげ]
stand.fmで音声配信を勢いで始めてみました ロンスタさんが、以下のツイートで音声配信を始めたお知らせ... stand.fmで音声配信を勢いで始めてみました ロンスタさんが、以下のツイートで音声配信を始めたお知らせをしていました。 突然思いついて音声配信始めてみました。 #001 - DJI MIni 2が発表されましたね! on https://t.co/vdrqnpSrbk https://t.co/zNgA56xw58— ろんすた@変デジ研究所 (@monestar) November 5, 2020 聞いて数時間後、そこには真似して音声配信をする、からあげのあられもない姿が… というわけで、音声配信を始めてみました。以前も「note」で音声配信をしていたのですが、一度体調を崩してからそれっきりになってしまっていたのですよね。 それほど反響があったわけではないですし、どれだけ需要があるのかわかりませんが、自分の考えていることを、口に出してアウトプットするのは、それなりに思考の整理や新しいア