記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    genosse
    田舎はつらいな

    その他
    l0x0l
    情報格差が縮まったおかげで、逆に物的格差を認識するのはあるな。

    その他
    nost0nost
    大阪育ちの俺でもアニメやってなくて悔しいと思った事があったからなぁ

    その他
    jaikel
    初めてアニメイトに行ったのは高校の修学旅行で、東京・池袋での自由行動の時だった。今は車で30分の新千歳空港にアニメイトが…

    その他
    aereal
    インターネットである距離が縮む一方で、なにか距離感が開いたように感じることもあるのだよなあ。逆に言うとそこに価値があるとみんな気付きはじめているともいえる。

    その他
    suzuchiu
    suzuchiu テレ凍系がないのはほんとに痛い

    2011/08/25 リンク

    その他
    maturi
     IT化 高速道路(羽生善治)

    その他
    UDONCHAN
    都会のひねくれ者はヤンキーになるかオタクになるかの選択が出来たけど、田舎はヤンキーになるしかなかったみたいな話を以前ラジオでオーケンがしてた。

    その他
    klaftwerk
    昔は確かに情報格差がすごかった。愕然としたものなあ、都会に出たとき。

    その他
    rakusupu
    最寄りのアニメイトまで3時間(車)かかるぜ俺の実家w もうアマゾン、ニコニコ、バンダイチャンネルないと死ぬるw しかし、この前までADSL回線で局が輻輳するのか夕方から深夜までつながんなかったんだぜw

    その他
    yuuki_sara
    yuuki_sara 民放が2局だった(今3つ)田舎に住んでますが確かにこんな感じだった…今はアマryニコryUSTで見事にタイバニにハマってリアルタイムの楽しみを享受してますが、東京から荷物が届くのに2日かかるのがなあ

    2011/08/24 リンク

    その他
    pokonyon
    この人が知ってる田舎はいつの時代のどこの田舎だw

    その他
    yoyoprofane
    古き良き時代という感じもする。

    その他
    aozora21
    aozora21 全国で唯一アニメイトがない県という^^;;

    2011/08/24 リンク

    その他
    mohri
    mohri まさかの島村楽器ブコメ降臨

    2011/08/24 リンク

    その他
    dhalmel
    都会とも田舎ともいうべき状況だった感はある。生で観戦する機会に乏しかったというのがまずね。「高校のときから大学バレーすきでーす」という妙齢のおなかまがまぶしかったなぁ(ソコカ

    その他
    ShoCoh
    なぜ中学の頃の俺の事を知っている

    その他
    mgkiller
    ↓うちの田舎はアニメイトがそもそも無かったのでアニメイトに行ける都会人、ってのも間違ってはいないかしら。/ただし熊本の場合違う意味で濃い連中が何故か多かったんだよな…

    その他
    kz78
    kz78 島根にアニメイトなんて無い/なまじネットの普及でリアルタイムでイベント情報とか知れてしまう分、今の方が地域格差は深刻かもなー。

    2011/08/24 リンク

    その他
    REV
    REV 昔(略) イマ「それ尼で」「それニコ動で」「それニコ生で」 / http://homepage2.nifty.com/rhino40/extra-data/extra/local2007.htm / http://d.hatena.ne.jp/chanm/20091024/1256409168

    2011/08/24 リンク

    その他
    p_shirokuma
    田舎の中学生の感覚だと「アニメイトに行く」が都会っぽい選択肢とみなされるってのは確かにあった。大きな街に出ないとアニメイトすら無いから。

    その他
    C_L
    C_L 基本的に田舎のアニメイトって県都にあるもんだという認識だよね アニメイト多い県もあるけど

    2011/08/24 リンク

    その他
    shimamura-music
    shimamura-music 今は駅ビル以外にもイオンさんの中などにも出店させていただいていますw

    2011/07/26 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 "バンドくもうぜ!って言っても駅ビルに島村楽器もないしライブハウスもないから、間違って21世紀間近なのに暴威とかをコピーしちゃう訳。"

    2011/07/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    田舎のおたくと都会のおたく - too sweet to eat

    先日流行りのフェイスブックでお友達と「私昔少女漫画家になりたかったんだー」「自作の漫画書いてたー...

    ブックマークしたユーザー

    • genosse2011/09/02 genosse
    • l0x0l2011/08/28 l0x0l
    • mitukiii2011/08/25 mitukiii
    • chiffon152011/08/25 chiffon15
    • nost0nost2011/08/25 nost0nost
    • jaikel2011/08/25 jaikel
    • alpicola2011/08/25 alpicola
    • doyyle2011/08/25 doyyle
    • aereal2011/08/25 aereal
    • suzuchiu2011/08/25 suzuchiu
    • maturi2011/08/24 maturi
    • memoclip2011/08/24 memoclip
    • UDONCHAN2011/08/24 UDONCHAN
    • klaftwerk2011/08/24 klaftwerk
    • aquasan2011/08/24 aquasan
    • kenjiro_n2011/08/24 kenjiro_n
    • came82442011/08/24 came8244
    • rakusupu2011/08/24 rakusupu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む