エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
祇園祭前祭・鉾曳初め その① 放下鉾(動画有り) - 風の小径
昨日(13日)の午後三時、 「放下鉾」の鉾曳初めがあるというので、行ってまいりました。 曳き始め直... 昨日(13日)の午後三時、 「放下鉾」の鉾曳初めがあるというので、行ってまいりました。 曳き始め直前の放下鉾。 胴懸はインド製。 曳き始めは一般の人たちも参加出来ます。 エンヤラヤ〜!のかけ声とともに、曳初めがはじまりました。 音頭取りのお二人。 エンヤラヤ〜! とても間近で見られるので、お祭り気分も盛り上がります。^-^ お囃子とともに、目の前を通り過ぎる鉾。 山鉾巡行の時はこちらが正面かな?(たぶん) 前懸・胴懸・後懸もこのときは存分に拝見出来ます。 ゴロゴロゴロと重たい鉾はまた元の位置へと戻って行きました。 さて、今日(14日)から3日間、宵山がはじまります。 今朝(14日)は朝からジリジリとお日様が焼け付くような暑さです。 宵山にお出かけされる方は熱中症にお気をつけくださいね。 …それにしても、台風の進路が心配ですね。 祇園祭のひみつ (月刊京都うんちくシリーズ) 作者: 白川書院
2015/07/15 リンク