エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
TLS 1.3 開発日記 その16 Wireshark - あどけない話
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
TLS 1.3 開発日記 その16 Wireshark - あどけない話
Wiresharkはv2.3.0からTLS 1.3 draft 19に対応する。めでたい。すぐに使いたい人は、Nightlyビルドをと... Wiresharkはv2.3.0からTLS 1.3 draft 19に対応する。めでたい。すぐに使いたい人は、Nightlyビルドをとってくるとよい。 追記:v2.5.0rc0-1840-gd35ed012ce から TLS 1.3 draft 22 に対応している。(draft 22 はまだ出てないけど。) 使ってみる ポート13443で起動しているHaskellサーバとpicotlsクライアントの通信をtcpdumpでキャプチャしたファイルを"pico.pcap"とする。これを表示してみよう。 % tshark -dtcp.port==13443,ssl -Y ssl -r pico.pcap -V Secure Sockets Layer TLSv1 Record Layer: Handshake Protocol: Client Hello Content Type: Handsh