エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
100均のおこづかい帳をカンタンな家計簿として使う - 気晴らしの巣
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
100均のおこづかい帳をカンタンな家計簿として使う - 気晴らしの巣
2025年の手帳の足りない部分を補うために100円ショップでおこづかい帳をゲットしてきました! 選んだお... 2025年の手帳の足りない部分を補うために100円ショップでおこづかい帳をゲットしてきました! 選んだおこづかい帳は…… シナップス・ジャパンの「A6 やりくりキャッシュブック 48P」 セリアで購入しました。 シナップス・ジャパン「A6 やりくりキャッシュブック 48P」について サイズはA6(14.8×10.5cm) ホチキス綴じで48ページと薄いのでコンパクトです。 ポリ塩化ビニルのクリアカバー付きなので、汚れも怖くありません! 中面は1ページ目に使用期間を書けるページが、 2ページ目以降は収支を書けるページが続きます。 記入欄の項目は 日付 内容 収入 支出 残高 1ページあたり14回分の収支について書くことができるんです。 しかも、46ページ分が収支ページになっているので、たっぷり書けます!! 最後のページはメモスペースになっています。 表紙は黄緑色のボーダーにリスが描かれたデザ