エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【旅行】東京の浜離宮恩賜庭園で歴史の息吹に触れる/潮風がそよぐ都会のオアシスにて - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【旅行】東京の浜離宮恩賜庭園で歴史の息吹に触れる/潮風がそよぐ都会のオアシスにて - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
1.江戸の潮風がそよぐオアシス 3年ほど前に東京出張の際に泉岳寺を訪れたことに触れたかと思う。 kig... 1.江戸の潮風がそよぐオアシス 3年ほど前に東京出張の際に泉岳寺を訪れたことに触れたかと思う。 kigyouhoumu.hatenadiary.com その当時のエピソードだが、泉岳寺のビジネスホテルでくつろいでいた際に付近のGoogleマップを見ているとホテルから少し北に離れた場所になにやら大きな庭園があることに気づいた。JR新橋駅とJR浜松町の中間にある浜離宮恩賜庭園という庭園で、その時は「ふ~ん」という感じで終わる。 あれから3年半が経過して、東京の浜松町に出張に行く機会が訪れる。これも何かの縁だし、その用事が終わった後、浜離宮恩賜庭園に足を運ぶことにした。都会の中の庭園というと、2015年3月に息子と二人旅で訪れた香川県高松市の栗林(りつりん)公園を思い出す。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 栗林公園も広かったが、浜離宮浜離宮恩賜庭園の大きさは、東京ドーム5