エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【登山】広島県で秋の島旅&登山を楽しむ/ポカポカ陽気の中、江田島の古鷹山とクマン岳を縦走する - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【登山】広島県で秋の島旅&登山を楽しむ/ポカポカ陽気の中、江田島の古鷹山とクマン岳を縦走する - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
1.久しぶりの広島出張 先日の金曜日に出張で広島を訪れて、そのまま宿泊した。翌日の土曜日はフリーの... 1.久しぶりの広島出張 先日の金曜日に出張で広島を訪れて、そのまま宿泊した。翌日の土曜日はフリーの自由行動。当日は、広島市の南にある古鷹山とクマン岳に登ったので、その様子を紹介したい。 ※古鷹山とクマン岳は、宮島と呉の間にある江田島にある。 私が宿泊したのは広島駅近くのビジネスホテルで、朝食後7時にチェックアウト。そのまま広島駅の北側にあるコインロッカーにボストンバッグを預けて、ショルダーバッグとトレッキングポールだけ持った軽装で、すぐに行動開始。ちなみに、今回は登山靴ではなく普通のスニーカー。 駅の南側から広島電鉄(路面電車)に乗車して南の広島港(マップ①)に向かう。30分ほどで到着。朝早いせいか人数は少ない。ここにはフェリー乗り場があって、遠くは愛媛県の松山や近くは宮島や呉方面の船が発着する。なかなかこれだけたくさんの航路が設定されている港は珍しい。私もそれなりの登山歴になるが、わざわ