エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【鉄道】Sabosanの関東漫遊記 その1/大人も楽しめる大宮鉄道博物館で一日を過ごす - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【鉄道】Sabosanの関東漫遊記 その1/大人も楽しめる大宮鉄道博物館で一日を過ごす - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
以前に触れたとおり、全国旅行支援制度を利用して11月上旬に関東旅行を行った我が家。少し遅くなったが... 以前に触れたとおり、全国旅行支援制度を利用して11月上旬に関東旅行を行った我が家。少し遅くなったが、その様子を紹介したい。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 今回の旅行は、2泊3日で以下の行程。 1日目・・・鉄道博物館(埼玉県) 2日目・・・川越(埼玉県)、地下鉄博物館(東京都)、はとバス(東京都) 3日目・・・小湊鉄道&いすみ鉄道(千葉県)、佐倉(千葉県) <1日目> まず自宅から車で新大阪まで移動。我が家では、いつも駅北側の宮原地下駐車場を利用している。こちらの駐車場は新大阪駅に近い割にいつも空いているので、お勧め。近くのビルからエレベータで2階に上がると新大阪駅までの直結通路もあり、キャリーケースを持った移動もラクチン。 10時過ぎの新幹線に乗車して東京駅で在来線に乗り換えて埼玉県の大宮に移動する。私は、以前に大宮は出張で何度か訪れたことがあり、多少の土地勘はあ