エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『ロマサガ2』なら「全土統一」が目的でも問題視されないだろうが、もし『超力兵団』の世界観で同じことをやったら… - 悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
『ロマサガ2』なら「全土統一」が目的でも問題視されないだろうが、もし『超力兵団』の世界観で同じことをやったら… - 悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏
(※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 最近はニンテンドー3DS... (※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) 最近はニンテンドー3DSのバーチャルコンソール版『ロマンシング・サガ2』(スクウェア・エニックス。オリジナルはスーパーファミコン。以下『ロマサガ2』)にハマっていて、ずっとプレイしているのだけど…。もう終盤まで来てしまった。先日の『ゲームゲノム』(NHK)でも紹介されてた。 このゲームは「伝説の七英雄」を倒すことを目的とする話だけど、「バレンヌ帝国」の皇帝が全土統一を目指す話でもある。これって、『ロマサガ2』のような架空の世界だったら特に問題視はされないだろうが、もしも『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団(Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs.the Soulless Army)』の世界観(戦前の大日本帝国)で同じ話をやってしまうと、「大日本帝国の歴代天皇(明治から昭和まで)が主