エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
夏休みがスタートしました!自由研究を振り返って・・・ - 心のままに わたし日和
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
夏休みがスタートしました!自由研究を振り返って・・・ - 心のままに わたし日和
息子たちの長い長い夏休みが始まりました。 何をして過ごそうかな。 今年から自由研究がない! 昨年まで... 息子たちの長い長い夏休みが始まりました。 何をして過ごそうかな。 今年から自由研究がない! 昨年までの自由研究について 題材選びは一年かけて 自由研究で取り組んだもの・これから取り組みたかったもの 身近なものを科学で考える サバイバル系 植物観察系 戦争体験 今年から自由研究がない! 次男が中学3年のため、今年から自由研究がなくなりました。 中学2年の昨年までは、夏休みには自由研究が必ずありましたが、今年はないと。 ないとなると、なんだか寂しい。別に学校から宿題として出ていなくても、自由研究をしたらいいのではないか、と次男に言ったくらいです。 昨年までの自由研究について 長男から数えると、10年余りは毎年自由研究に取り組んできたわけです。 私達が子供の頃は、自由研究を親に手伝ってもらうなんて、、、と思っていましたし、実際子供だけでやっていた家庭がほとんどだったと思います。 しかし、ある時先