エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
男の育休取得を「えらい」と言われることへの違和感について - こころふ日記 ~公認心理師が子育てや心理学のことなどを語るブログ~
こんにちは、こころふです。 2児の父であり、つい先月まで1年間の育休をとって家事・育児に専念してい... こんにちは、こころふです。 2児の父であり、つい先月まで1年間の育休をとって家事・育児に専念していました。 長期で育休をとると決めたのは、私にとって一大決心でした。 一番心配だったのは、周りの反応です。 当時、私の中ではまだ、「男が育休をとる」ことへの偏見だったり、否定的な見方をする人がけっこういるのではないか、という思いがあったのです。 なので、例えば「なんでとるの?」と聞かれたときに、「もっともらしい理由を理路整然と言えなければいけない!」「必要に迫られているということをしっかり伝えねばならない!」というわけのわからない思い込みがありました(;´∀`) 別に「とりたいからとる!」で問題ないんですけどね。権利なので。 実際は杞憂も杞憂で、否定的なことを言う人はいませんでしたし、「なんでとるの?」と聞かれることもほぼなかったですね。 (唯一私の両親だけは、なぜか「え~?やめたほうがいいんじ
2021/04/29 リンク