エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
息子の小学校生活に劇的な事が起こった!!! - キャンプとかハイキングとか
『一日中勉強やから小学校イヤやなぁ』ってまともな理由で小学校を休みたがるウチのおぼっちゃんは、年... 『一日中勉強やから小学校イヤやなぁ』ってまともな理由で小学校を休みたがるウチのおぼっちゃんは、年長の時に不登園になったことがありまして、その時はまだASDと診断されてなかったんです。 まぁ、それでも流石におかしいなぁとは思うてまして、、、何がおかしいって周りの子と比べて、喋るのは辿々しいし、友達に関心がない。 それやのに癇癪をすぐに起こして泣くもんやから、周りの子は怖がって近寄りません。 そんなことで、こども園時代は友達がおりませんでした。。。 先生も恐る恐る腫れ物に触るって感じで、いつも叱られてるか放っておかれるかって感じやったみたいでして、、、 私らも息子の育てにくさを実感してましたので、無理もないかと思うてましたんやけど、息子が病院でASDと診断されて、先生からこの子がこども園でどんなにがんばってるのかというのを説明してもらった時に、これではいかんと、、、 園の先生や息子と関わる周り
2021/07/02 リンク