記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ffrog
    ffrog こたつに入る もう一度寝る

    2024/12/20 リンク

    その他
    homarara
    homarara 「今の作業が終わったら次に着手する事」を決めるのは仕事する時にも有効。

    2024/12/19 リンク

    その他
    kazukan
    kazukan 朝イチから筋トレするようになって一ヶ月くらい。アタマも廻るし良いことが多い。妻には子どもの相手しろと怒られるのがデメリット

    2024/12/19 リンク

    その他
    twinbroom
    twinbroom こんなん、気になって絶対眠れなくなるやつじゃん(今も毎日そう)

    2024/12/19 リンク

    その他
    marshi
    marshi タスク書き出しすると意外と今日仕事してたなっていうのがわかっていいよね

    2024/12/19 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 「やることがあるのに寝ちゃう」との違いについて

    2024/12/19 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 ポットに水を入れて沸かし、冷蔵庫からソーセージと卵と麦茶パック取り出してフライパンを火にかけ油を回してソーセージをイン、フライパンが温まったら卵イン、蓋オン。沸いたお湯を麦茶入れに移して麦茶パックイン

    2024/12/19 リンク

    その他
    ftype
    ftype 若者「それって仕事ですよね?就業前にやっちゃだめなんスか?」

    2024/12/19 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika とりあえずトイレに行ってから体重計にのって、それからお茶を入れるためにお湯を沸かすというあたりですかね(そういう話ではない気もする)(まあやることは予定表見れば書いてあるし)

    2024/12/19 リンク

    その他
    rci
    rci 最近、終業時にやってた。やるべきことを忘れてないかと無駄に心配することがなくなって心が楽。5年日記に書くので去年の同時期にも何やってたか分かって良い

    2024/12/19 リンク

    その他
    kash06
    kash06 仕事終わりは時間か体力の限界で去るだけだし、帰宅後に職業ではない仕事をやりながら力尽きて、椅子で目が覚めたら諦めて寝る生活になっているので、どうも無理そうで悲しい。

    2024/12/19 リンク

    その他
    somaria3
    somaria3 この手のはせめて半年は続いてから他人に勧めてほしい

    2024/12/19 リンク

    その他
    ryotarox
    ryotarox いいね!/あと「寝る前に今日1日の出来事を細かく思い出す」ルーチンも、脳に良いそう(脳に良い=非科学的な表現)/コメント「就寝前でなく、終業時に」が多い。業種によるのかな。寝てる間に解決という指摘も。

    2024/12/19 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove それは朝にやったほうがいいよ

    2024/12/19 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev 自分はその日の仕事終わりにやる。就寝前に仕事のことなど考えない

    2024/12/19 リンク

    その他
    toma_web
    toma_web 試してみたい。

    2024/12/19 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo こういう自己啓発的なルーティンを喧伝する人ってあんまり仕事できない印象がある。

    2024/12/19 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 ワタシは、明日のことは明日考える派。

    2024/12/19 リンク

    その他
    kiwamaru100
    kiwamaru100 課題を洗い出しておくのは正解なんじゃないかな。寝て起きたら解決策思い浮かんだりしない?

    2024/12/19 リンク

    その他
    ext3
    ext3 起きたらやること、1トイレ、2うがい、3ソシャゲのログボ…。え、仕事のタスク?そんなん終業時にやれよ

    2024/12/19 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR まぁ終業前っすな(´-`)んでその後、あ-これ忘れるなーってのはメモしておく

    2024/12/19 リンク

    その他
    shag
    shag 働きたくないでござる!

    2024/12/19 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 似たような取り組みで「シャット・ダウン・ルーティン」というのをこないだ知った。仕事終わりのプライベートへの切り替えに効果がある、という触れ込みで。自分にとっては朝の初動が軽くなる効果がとても大きかった

    2024/12/19 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou 次やること(明日やること)は考えたほうがいいけど、それは仕事時間内だけ。寝る前に仕事や楽しいこと以外の何かを考えると辛いし眠れなくなるのは各所で言われているのでやめたほうがいいとは思う。

    2024/12/19 リンク

    その他
    rkosaka
    rkosaka 自分もやってる。大きなブランク(就寝、食事、育児家事でデスクを離れる時間)の前にやってる。

    2024/12/19 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 タスクを完全に終わらせず少しだけ残した状態で退勤すると、翌日の仕事始めが取っ掛かり易い。勉強も一緒で区切りが良い所ではなく、ワザと中途半端な所で止めておくと再開し易い

    2024/12/19 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile Carpe diem

    2024/12/19 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 朝には忘れている。メモ?メモした事忘れるからなぁ。

    2024/12/19 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT これ、やったことあるけど、仕事のタスクを最初に持ってくると目覚めが悪くて自分には合わなかった。「朝イチで仕事のタスクはやらない。興味あることを勉強する。」と決めたら目覚めが良くなって仕事も捗った。

    2024/12/19 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 着火剤に重要かどうかは関係なく取り組みやすい仕事をまず始めるってのはわかるな。重い仕事から始めようとすると気分が乗らずにはてブでサボってそのまま午後3時とかがあまりにもよくある。

    2024/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    次にやることを決めてから寝る - Konifar's ZATSU

    最近 就寝前に「次にやること」を洗い出して最初にやることを決めておくようにしている。 実は長らく朝...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/01/18 heatman
    • hibikukataoka2025/01/01 hibikukataoka
    • yug12242024/12/25 yug1224
    • sikinomori1172024/12/23 sikinomori117
    • salmonpig2024/12/21 salmonpig
    • mmoto09022024/12/20 mmoto0902
    • wawawa123452024/12/20 wawawa12345
    • kusaret2024/12/20 kusaret
    • mtgg2024/12/20 mtgg
    • dice162024/12/20 dice16
    • molin2024/12/20 molin
    • kerodon2024/12/20 kerodon
    • dototodo2024/12/20 dototodo
    • ffrog2024/12/20 ffrog
    • tkeisuke32024/12/19 tkeisuke3
    • manabuno22024/12/19 manabuno2
    • lepton92024/12/19 lepton9
    • wushi2024/12/19 wushi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事