エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シャ乱Q『ズルい女』を歌おう - 太田衣のエッセイ
ズルいという言葉 かつては、裏切り、抜け駆け、不誠実などネガティブな意味合いで使われることが多かっ... ズルいという言葉 かつては、裏切り、抜け駆け、不誠実などネガティブな意味合いで使われることが多かった『ズルい』という言葉だけれども、いまでは、時間効率がいいこと、お得なこと、苦労しないこと、巧妙なこと、などポジティブな意味合いで使われることも多くなってきて。今後の語義の変化がとても楽しみな言葉だ。 ズルい女 www.youtube.com たとえば、シャ乱Q『ズルい女』。1995年にして発表されたつんく♂さんが作詞・作曲の楽曲だ。バブル崩壊から数年たった時期に、ほんとうにズルいタイトルだと思う。巧妙という意味で。 高級ジュエリーや高級レストランなど、バブル期の雰囲気漂うワードで恋人との思い出を語る主人公は、とても哀愁漂っていて。わるくいえば、時代遅れ。そんな主人公が、恋人のことをズルいとネガティブにいい放つ。元恋人は時代遅れの男をふって、ズルい生き方、したたか(誤用の方)な生き方もできる先
2025/01/08 リンク