エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
セブンイレブンのウィスキー消費日記(3) - 太田衣のエッセイ
ごちそうさまでした お試しで飲んでいたセブンイレブンあきました。ごちそうさまです。今日からはまた焼... ごちそうさまでした お試しで飲んでいたセブンイレブンあきました。ごちそうさまです。今日からはまた焼酎。そしてジャッキーカルパス。やはり、この組み合わせは原点で最強。 個人的な体質の話だけれども、醸造酒よりも蒸留酒のほうが体にあっているようで。ワインや日本酒、ビールなんかだと悪酔い・二日酔いするのだけれど、焼酎やウィスキー、ブランデーなんかだとがぶがぶいっても、そんなに次の日の体調に影響することはないのよな。 まぁ、お酒が飲めるようになってから、大半の人はワインやビールなど、醸造酒から飲み始めるもの。自分もそうだった。ビールや日本酒などの醸造酒でアルコール入門したのだけれど、毎回悪酔いになってしまって。さらにずっーと、日本酒を蒸留酒だと勘違いしていたため、蒸留酒はよくて、醸造酒が苦手という発想にずっと至れずに、自分はアルコール全部が合わない体質なんだなぁと思っていた。 20代も終わりに差し掛
2025/02/01 リンク