エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
eyJから始まらないJWTを作りたい - Lento con forza
eyJから始まる文字列を見たら https://jwt.io/ を開きたくなる id:kouki_dan です、こんにちは。 この記... eyJから始まる文字列を見たら https://jwt.io/ を開きたくなる id:kouki_dan です、こんにちは。 この記事ははてなエンジニア Advent Calendar 2024の8日目の記事です。 さて、JWTといえば、eyJから始まる文字列です。なぜかというと、JWTはJSON文字列のBase64URLエンコードを元に作られていて、JSONの最初の3文字になりがちな {"(a-zA-Z)は、どれもBase64エンコードするとeyJから始まる文字列になるからですね。 % echo "{\"a" | base64 eyJhCg== % echo "{\"z" | base64 eyJ6Cg== % echo "{\"A" | base64 eyJBCg== % echo "{\"Z" | base64 eyJaCg== JWTの最初の方の文字列はヘッダ部で、Base64をデ
2024/12/24 リンク