新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
胃カメラ受診。ピロリ菌の痕がまだ残っていました。 - 暮らしのメモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
胃カメラ受診。ピロリ菌の痕がまだ残っていました。 - 暮らしのメモ
人間ドッグに行ってきました。 人生2回目の胃カメラ受診。 1回目はすでにいつ受けたか記憶が曖昧なので... 人間ドッグに行ってきました。 人生2回目の胃カメラ受診。 1回目はすでにいつ受けたか記憶が曖昧なのですが、 健康診断でピロリ菌がいることがわかり、 かかりつけ医で胃カメラ受診とピロリ菌除菌の薬を飲みました。 それから多少期間をあけて ピロリ菌が駆除されたかのテスト、尿素呼気試験法をうけ 除菌されていることがわかりました。 それから10年くらいでしょうか。 昨年も申し込んだのですが、空きがなく、 今年の人間ドッグでやっと胃カメラを受診となりました。 鼻からの方が内視鏡が細く苦しくないイメージがありましたが、 今回はコロナの関係で口からしか選べませんでした。 しかし、口からでも鼻用の細い内視鏡を使えるということで、 鼻用の内視鏡を利用。 口からは初めてでしたが案外楽にできたと思います。 さすがにちょっとですが、喉を通る時 うえーというのはありましたが。 少し驚いたのが 昔の受診で「これがピロリ