エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
どうしてる?【マスクのちょい置き】牛乳パックで簡単手作り。持ち歩き楽々、可愛いマスクスタンド - くらし遊ビギナー
ゴールデンウィークや夏休みなど、外出の機会が増える時期。 簡単手作りで、マスクの「ちょい置き」アイ... ゴールデンウィークや夏休みなど、外出の機会が増える時期。 簡単手作りで、マスクの「ちょい置き」アイテムを作っておくと、とても便利です。 結構ある、マスクを「ちょっと置きたい」瞬間 牛乳パックで作る、マスクのちょい置きスペース 材料 作り方 1.牛乳パックの上下を切り落とす 2.マスクの高さにする 3.ガムテープで貼り、リメイクシートを貼る 4.切り込みを入れて完成 むすび 結構ある、マスクを「ちょっと置きたい」瞬間 先日、家族4人(夫、小学生、保育園児、私)でファミレスに行ったところ、全員分のマスクを「ちょい置き」するのに困りました。 大人は、ティッシュに挟むとか、ケースに入れるとか、自分でなんとかできますが、子供たちはそうはいきません。 その辺にポイっと置かれたら、お店の人も困るし、そもそも再び使いたくない・・・。 親が預かるにも、複数のマスクを管理するのは「誰のがどれよ?」ってなります
2022/04/27 リンク