エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
VS Code Meetup #1 で登壇してきた #vscodejp - くろもか/kuromokaの日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VS Code Meetup #1 で登壇してきた #vscodejp - くろもか/kuromokaの日記
この記事は「Visual Studio Code Advent Calendar 2019」の19日目の記事です。 12/18に以下のイベントで... この記事は「Visual Studio Code Advent Calendar 2019」の19日目の記事です。 12/18に以下のイベントでLTをしてきました。 vscode.connpass.com スライドはこちらです。 発表内容について 「初回基礎編」というサブタイトルだったので、「2年半VSCodeを使ってきて意外と知らなかったこと」という題目で、あまり難しくない基礎的な内容にしました。 自分がVSCodeを2年半使ってきて「え、こんな機能あるの?」と思うことがたびたびあり、そういう機能を紹介するような内容です。具体的には以下の機能について紹介しました。 ワークスペース ワークスペースを使うとフォルダを2個同時に開くことができます。これを知るまでVSCodeも2個開いてたという話をしたら、結構同じ方がいるようで安心しました! 詳細検索 検索パネルの右下にある「…」みたいなボタン