エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
書けない言い訳を封じよう:『できる研究者の論文生産術』 - こまぶろ
ブログを書くようになって15ヶ月が経った。ブログを書き始めたきっかけをくれた師匠ともいうべき存在で... ブログを書くようになって15ヶ月が経った。ブログを書き始めたきっかけをくれた師匠ともいうべき存在であるkakakakakkuさんは、三大欲求の一角を「ブログ欲」が突き崩しているとのことだが、僕にとっては今でもブログを書くことは苦痛を伴うものであり続けている。 fukabori.fm 「書きたい」のに「書けない」という人に ブログは、書きたいと思っていれば書けるものではない。書きたいと思っていても書けないときはある。自分自身、むしろ書けないときの方が多い。書けない時間が続いているときは、「あぁ、ダメな時期がやってきたなぁ」と思う。 「まぁそんなもんだよね」と諦めてしまうのもいい。ブログを書かなくても開発者は生きていける。しかし、本当に書くべきなのであれば、書かなければならない。「書けない」と嘯いているわけにはいかない。『できる研究者の論文生産術』は、そのような状況に対する処方箋だ。 できる研
2019/07/28 リンク