エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Smalltalkを学ぶ会@Skypeを開催しました - こまぶろ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Smalltalkを学ぶ会@Skypeを開催しました - こまぶろ
2020/05/04に、リモートにてSmalltalkを学ぶ会を開催しました。当日のまとめはこちらです。 オブジェク... 2020/05/04に、リモートにてSmalltalkを学ぶ会を開催しました。当日のまとめはこちらです。 オブジェクト指向やテスト駆動開発、デザインパターンなどに関心があり、それらの歴史の中でSmalltalkが果たした役割を考えるためにSmalltalkを学びたいと思っていました。 今回、外出できないGWということで、@tenjuu99 さん @sumim さん @Philomagi さんと一緒に、Smalltalkに入門するような内容で勉強会をしようということになり、開催に至りました。 僕はPharoを触り始めた程度だったのですが、「Smalltalkのファン」ことsumimさんの丁寧な説明に支えられ、自分の中のSmalltalkの像がクリアになる有意義な時間を過ごすことができました。 ツールはSkypeを利用しました。Skypeの会議機能は無料で利用することができ、画面共有も可能です