エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
microの textlint plugin(575) - 自己顕示欲の開放治療所
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
microの textlint plugin(575) - 自己顕示欲の開放治療所
愛用しているエディタで、コーディングではなく日本語を書く人はかなり多いでしょう。 文章を書くなら文... 愛用しているエディタで、コーディングではなく日本語を書く人はかなり多いでしょう。 文章を書くなら文書校正が要りますね。そんなときに便利なtextlint。 で、まあエディタ上から使いたくなりますよね。幸いにも僕の愛用しているmicro-editorは 拡張をlua(5.1)で書ける、ということで書きました。 github.com 使い方 textlintが入っている前提です。.textlintrcは通常のtextlint同様に用意してください。 microで編集中に Ctrl-e textlint で該当行に表示が出ます。便利!!!!! microのプラグイン作成 既存のlinter-pluginを参考にしました、というかほとんど構成が一緒。 JobSpawnで実行してもらって、出力結果を1行ずつ加工してGutterMessageに突っ込むというだけです。 ハマったところ GutterMe