エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
(2019年版)初めて #図書館総合展 に行く予定の学生さん,職員さんへ - リブラリウスと日々の記録(はてな版)
ども。今井です。 図書館総合展まで,あと半月を切りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年も恒... ども。今井です。 図書館総合展まで,あと半月を切りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年も恒例となりました図書館総合展入門記事を,恒例のアップデートをしながら再投稿します。 0.何のために行くのか 図書館総合展に興味を持っている方は,何のために図書館総合展に行くの,というかそれ美味しいの?という方は流石にいないと思いますが,行かない方に何しに行くのかと聞かれた時用のテンプレートをおいておきます。 真面目な話が通じる方向け ブースには図書館や学術情報に関わる企業や団体が沢山出展している。将来の就職活動に向けて,業界研究するため フォーラムを通じて図書館や学術情報に関わる最新の動向がつかめる。自分自身の知識を深めるため 学生向けにはブースを巡る学生ツアーが用意されていて,1人で行っても孤立しない。 図書館や学術業界の最先端を走っている方達とコミュニケーションを取るため やや疑いの目を向け
2019/10/31 リンク