エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アトピーの治療記事が検索で1位になって、月間UUが1万を超えた。回復も順調。 - 丁寧に手を抜く
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
アトピーの治療記事が検索で1位になって、月間UUが1万を超えた。回復も順調。 - 丁寧に手を抜く
どうもTAKUYAです。 このブログはサブブログという位置づけで、アプリ開発とは関係なく主にライフログ系... どうもTAKUYAです。 このブログはサブブログという位置づけで、アプリ開発とは関係なく主にライフログ系の話題をつらつらと書いている。 その中でも持病のアトピーの治療について赤裸々に書いていくシリーズがどうも好評らしく、アクセス数が結構伸びている。 さすがにアクセス数伸び過ぎだろと思って調べてみると、Googleの検索で1位を取っていた: 「アトピー 脱ステ」の検索結果 「脱ステ脱保湿」の検索結果 該当記事はこちら: craftzdog.hateblo.jp ChromeのIncognito Modeで確認したので間違いないはず。ビックリだ。特にSEOをした訳でもない。お役に立っているようで何よりだ。 アクセス数の推移はこんな感じ。 その内訳のトップ3はアトピーのネタ。優に70%は超えている。 巷のアトピー情報の信頼性に疑問を感じた アトピーの治療ネタを書こうと思ったキッカケは、自分がアト