エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Unity】【UI Toolkit】画像を9スライスして使う - LIGHT11
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Unity】【UI Toolkit】画像を9スライスして使う - LIGHT11
UnityのUI Toolkitで画像を9スライスして使う方法です。 画像を9スライスする Spriteを使う場合 USSで設... UnityのUI Toolkitで画像を9スライスして使う方法です。 画像を9スライスする Spriteを使う場合 USSで設定する方法 注意点 参考 Unity 2022.2.19 画像を9スライスする 画像を9スライスするには、UI BuilderでVisualElementを作成し、BackgroundのImageに画像を設定して、Sliceに値を入力します。 9スライス 上図は、下図の60x60の画像をスライス設定して表示したものです。 元画像 上下左右それぞれ20pxの部分でスライスされていることを確認できます。 Spriteを使う場合 前節ではTexture2Dアセットを設定しましたが、Texture2Dの代わりにSpriteを使うこともできます。 Sprite SpriteはSprite Editorを使うことでSprite自身にスライスの設定ができます。 この設定はUI T