記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nblueaqua
    IT

    その他
    gomer-pyle
    IT業界とSI業界は一緒に考えないでほしい

    その他
    n_vermillion
    情報科学の知識はともかく他人の課題を解決ってのが肌に合わなんだ。

    その他
    auto_chan
    「プログラマ」が左下1箇所しかないの闇が深い。膨大なITエッセンシャルワーカーが薄給でキャリアのパスがないエッセンシャル界でワーキングしてる。エッセンシャル界にひかりあれ!

    その他
    nuara
    生成IT土方! 本日の名言、頂きました。

    その他
    n_231
    n_231 いや、底辺に限らず受託なら年収1千万でもエクセルにスクショ貼るし、Excel方眼紙のドキュメント印刷して提出するよ

    2024/05/30 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi 相当いろいろ抜けてる感じするので「働いてもわかりにくいIT業界の構造」ということかな

    2024/05/30 リンク

    その他
    taku-o
    懐かしい。独立系は選ぶなとか言われてたね

    その他
    xlc
    日本のSIは、設計とコーディングで会社が分かれ、それが身分化しているのが大きな特徴。中国のIT企業にいるが、入社時はみなコーダー。経験を積めば設計を担当するようになる。日本では入社した会社で人生が決まる。

    その他
    keidge
    keidge はてブユーザってSI系を親の敵のように憎んでいる人が多いよね。

    2024/05/30 リンク

    その他
    nisisinjuku
    それほど興味ないしねぇ。

    その他
    kenchan3
    IT系の範囲がなんか狭いなあ。まあでも日本でいわゆるIT系は外からはこう思われてるのかもね。

    その他
    dexia2
    外注していないSI系は抽象的な能力が高くて、他と比べても優秀な印象があります。数年かかるプロジェクトを管理したり、業務ドメインを自分で把握していて、プロダクト系から移動するにはハードルが高いように思う

    その他
    hocopi
    hocopi 東京生まれの人間が出身地情報から「東京都」を抜いてるのを見たときに発生するガギッという感情

    2024/05/30 リンク

    その他
    alpon
    SI系ってまだ残るのかね

    その他
    beerbeerkun
    「プロダクト系」って初耳だけどパッケージとSaaSに分類されてる。web系企業はIT業界には入らないっていう前提?BtoCは含まれない?よく分からんな。

    その他
    T-norf
    “月のソースコードの生産量が10万行近く”という戦闘力でスカウター爆発したじゃないか。それはさておき、Dr.SumのLLM応用、何をどうやってて、とこまでできるか知っときたい

    その他
    vbamacroinfo
    vbamacroinfo 国内it企業は人や情報を右から左へと流すだけで金稼いでるうさんくさい奴ら多すぎ。コイツらが実際に手を動かしてるエンジニアの金まで奪ってる

    2024/05/30 リンク

    その他
    takahire_hatene
    takahire_hatene IT業界の全ての基本は「請負契約」です。こいつの魔力によって、IT土方が生成される。生成IT土方。

    2024/05/30 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan セキュリティ系が完全に抜けてるな。。ここ20年ぐらいに出来た分野なのでさらに説明が難しい。ある意味セキュリティ系というのはないのかもしれない。プロダクト系だったりSI系だったりするだけなのかも。

    2024/05/30 リンク

    その他
    gairasu
    gairasu IT業界の職種やスキルの複雑さを説明する時に医者に例えるようにしてる。「IT人材募集!ってのは歯医者も医者なんだからと脳手術を頼むくらい大雑把」とか

    2024/05/30 リンク

    その他
    devrabi
    devrabi SI独立系も、得られる能力はシステム設計力、開発力ではなく、外注管理能力なのでは

    2024/05/30 リンク

    その他
    oshishosan
    oshishosan おかしいな…[底辺SES系]EXCELにスクショを貼り付ける、が抜けてる

    2024/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働いてみないとわかりにくいIT業界の構造 SI系・プロダクト系それぞれで異なる“求められる能力”と“キャリアパス” | ログミーBusiness

    ウイングアーク1st・CTO 島澤甲氏島澤甲氏:みなさんこんにちは。私はウイングアークでCTOをしてい...

    ブックマークしたユーザー

    • ING402024/07/31 ING40
    • techtech05212024/07/02 techtech0521
    • wate_wate2024/06/06 wate_wate
    • nblueaqua2024/06/04 nblueaqua
    • tkomy2024/06/03 tkomy
    • CLSmooth2024/06/02 CLSmooth
    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • sota3442024/05/31 sota344
    • hroka2024/05/31 hroka
    • ducky199992024/05/31 ducky19999
    • jkltf2024/05/31 jkltf
    • masato302024/05/31 masato30
    • hidemichi2024/05/30 hidemichi
    • gomer-pyle2024/05/30 gomer-pyle
    • chikoshoot2024/05/30 chikoshoot
    • ChillOut2024/05/30 ChillOut
    • hm_hs2024/05/30 hm_hs
    • takahiro1852024/05/30 takahiro185
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む