エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自家製麺のもちもちの麺 - ひさご - タケルンバ卿ブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
自家製麺のもちもちの麺 - ひさご - タケルンバ卿ブログ
浅草橋食べ歩き企画、今回はお気軽に立ち寄れるスタンドのおそば。 ひさご お店はJR浅草橋駅付近のガー... 浅草橋食べ歩き企画、今回はお気軽に立ち寄れるスタンドのおそば。 ひさご お店はJR浅草橋駅付近のガード下。東口側のところ。このガード下沿いには飲食店がいろいろあり、その中の一角。こちらはその中でも古参のひとつで、前回の東京オリンピックには開業されていたそう。開催されていれば2回目だったんですね。 そんな長い歴史のお店だが、ほとんどの飲食店が3年で持たないという激烈な競争の中で生き残るだけあって、やっぱり秘訣というか、理由がある。 端的に言ってうまい。うまいんだが、うますぎない。普通のうまさ。ご馳走ではないけれど、飽きないので連続して食べられる。連続で食べられる程度にはお値段も手頃。 例えば画像の天ぷらそば。360円。このお値段でうまい。麺はもちもち。自家製麺の麺で、食べごたえがある。ダシは黒い。典型的な関東のダシ。が、これはこれで癖になる。力のある麺と合うし、このダシを吸ったかき揚げがまた