エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
パーが1個も取れないラウンドはいつ以来・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
記事へのコメント4件
- 人気コメント
- 新着コメント

人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
パーが1個も取れないラウンドはいつ以来・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
みなさん、こんにちは。 この日は東千葉の月例に参加してきました。 今年の初ラウンドでレギュラーティ... みなさん、こんにちは。 この日は東千葉の月例に参加してきました。 今年の初ラウンドでレギュラーティからの自己ベストを更新していたので、意気込んで臨んだら、真逆の結果に。 なんとパーが1個も取れませんでした。 簡単にラウンドの内容が確認できる手元の記録を2020年まで振り返っても、こんなラウンドは一度もありませんでした。 いったいいつ以来なんでしょうか? 気にはなりましたが、調べる時間がもったいないのでやめました。 パーを1個も取れなかったのに、100叩きを回避できたことを成長と前向きに捉えることにします。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックーティでのラウンド。 前半50回、後半49回の99回。 冒頭の写真のように冬のゴルフで前半はグリー