新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
不動産投資: 単身向けの2棟目、3棟目の稼働率が厳しいですね・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?
記事へのコメント5件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
不動産投資: 単身向けの2棟目、3棟目の稼働率が厳しいですね・・・ - シングルプレーヤーへの道は遠い?
みなさん、こんにちは。 ゴルフをやっていると何かとお金がかかりますよね。 サラリーマンなのに毎週ゴ... みなさん、こんにちは。 ゴルフをやっていると何かとお金がかかりますよね。 サラリーマンなのに毎週ゴルフをする費用を捻出するために、不動産投資を行ってます。 毎月20日が管理会社からの家賃の振り込み日なので、今月の運用状況を報告させていただきます。 2023年1月の1棟目の稼働状況は? 2023年1月の2棟目の稼働状況は? 1月は臨時出費は予定されたものだけでした 3棟目は相変わらず管理会社がイマイチ! 2023年1月の1棟目の稼働状況は? 1月の1棟目の稼働率は97.8%となりました。 残りの2%は駐車場ですので、なかなか埋めるのは難しいですね。 運用開始からの平均稼働率は95.5%となっています。 昨年10月に94.1%まで下がりましたが、ゆるやかに回復しています。 もともと購入した際の空室率は5%程度と想定していたので、おおむね想定ラインとなっています。 ファミリータイプなので安定稼働