記事へのコメント358

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t_shimaya
    なんで要ゆうIDなのかと思ったら住所を短縮したコードじゃなくてコードに住所登録するのか。これ教えるんじゃなくて入力したら自動入力されるような。きちんと住民登録してればマイナンバーでできるやつ。

    その他
    tockri
    クロネコと提携してくれれば。

    その他
    wushi
    人じゃなくて住所にひもづけた方が良くない?と思った

    その他
    S_Maeda
    めちゃくちゃすごいことやってる。

    その他
    chintaro3
    郵便番号と電話番号で住所にヒモ付けできれば、郵便番号と電話番号を描くだけでOKって出来そうな気がする。余計なコードを作って仕事をふやすんじゃねぇ。

    その他
    color_nooooo
    あとでやる

    その他
    nisisinjuku
    私企業による独自マイナンバー。日本郵便による顧客情報の扱いの杜撰さが露呈する中、更に個人情報のジャンルを増やしにくる姿勢たるや。中々に悪趣味だな。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031800870

    その他
    inurota
    これはゆうIDに紐付けされた住所の問い合わせUUIDでしかないので、住所の代替というより単に住所記入ショートカットですね。デジタルアドレスを知っていれば誰でも実住所を取得できる。まあ年賀状便利装置に近い。

    その他
    daishi_n
    36の7乗で7800億通りだけど、一桁をチェック用にすると21億通りで桁足りるかギリだね。個人の住所を追従するから再利用や付け直しすると足りん

    その他
    sushisashimisushisashimi
    個人に紐付けじゃなくて普通に住所と一対一でいいよねえ。今のところいらないなー

    その他
    ochikun
    通り名に思い入れがある京都人には受け入れられないな

    その他
    mas-higa
    "デジタルアドレスの取得にはゆうIDへの登録が必要となります" なぜ? ひとり 1アドレスなのか?

    その他
    ku__ra__ge
    「7桁のキー情報をもとに個人住所を呼び出すサービス」にデジタルアドレスと名前を付けるのは違わんか……?これ、主となる機能は個人情報の取得であって、住所の電子化ではないでしょ。

    その他
    kuracom
    fxck1n9 みたいなアドレス発行してほしいけどさすがにNGワードありそう

    その他
    perl-o-pal
    what3wordsでいいじゃん覚えやすいし、と思ったけど部屋番号までは網羅できないか。

    その他
    mr_mayama
    もしかして元々転居先サービスで内部で使ってたコードなんじゃない…?

    その他
    gomentic
    京都に住んでるとき住所が長すぎて嫌だったのでこのサービスがほしかった。

    その他
    longyang
    現時点で個人的なメリットは感じられない。この先に何を狙っているのだろう?

    その他
    neniki
    個人IDってこと?私と夫と子どもはまたそれぞれ違うのかな?

    その他
    temtan
    7桁英数字ってのが現場の専門家の意見無視でトップダウンで決めた感。1とIとl、Oと0、5とSが混じる上に桁数が少ないので手書きだと誤ヒットの危険が高いのに利便性アピールの大半が手書き時の労力削減とか大丈夫か?

    その他
    civicpg
    結局配達するときは人が配達するから、局員にはバレるし秘匿な情報にはできないから、デジタルアドレスだけで匿名配送は厳しい

    その他
    midori361
    後でやろうかな

    その他
    n_y_a_n_t_a
    "郵便局アプリの「送り状作成」機能などでデジタルアドレスを利用することで、住所を自動入力できます" しょうもな… 変換された住所の到達可能性をどうやって担保してるんだろう

    その他
    paradisemaker
    個人に認証付きで紐づける時点でインフラ化は厳しいのでは。普通にジオコーディング使わない理由は何なんだろう?

    その他
    furugenyo
    入力ミスに対する柔軟な対応はできるのかしらん。今までは明らかに存在しないとかお隣への間違いだなと人間が判断できたところ。

    その他
    Cru
    7桁って郵便番号と一緒だね。英字ぶんだけ組み合わせ数が爆発できたのね。自宅地域の郵便番号は覚えてるから大丈夫かもね

    その他
    BzuXq
    デジタルアドレスだけで荷物を送れる未来を信じて登録。

    その他
    gairasu
    素晴らしいので国レベルで頼む!1人1つのデジタルアドレスになれば、民間サービスにはデジタルアドレスを登録して、役所で住所変更すればすべての民間サービスに適用。とかできてサービス毎に変える必要無くなる

    その他
    eggplantte
    これで荷物が送れないなら、あんまり普及しなそ

    その他
    Coolions
    現行住所を固有IDに変換してるんじゃなくて、個人用IDを取得してそのIDに自力で住所を割り当てるみたいな扱いなんだ。アドレス他人に知られて、引っ越し後に更新したら追跡出来ちゃうってこと? 逆引き出来ない?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デジタルアドレス|日本郵便株式会社

    住所を、もっと便利にしよう。 無意識のうちに感じていた、 たくさんの不便を解決しよう。 いま、私たち...

    ブックマークしたユーザー

    • maemeg2025/06/20 maemeg
    • powerhouse63w2025/06/08 powerhouse63w
    • sawarabi01302025/06/07 sawarabi0130
    • rodori2025/06/06 rodori
    • rinrinbell2025/06/03 rinrinbell
    • road1962025/06/03 road196
    • craf2025/06/03 craf
    • masato7222025/06/03 masato722
    • parchan19142025/06/02 parchan1914
    • ran_riku_1gda12025/06/01 ran_riku_1gda1
    • lili_kiki08922025/06/01 lili_kiki0892
    • tootoo982toe2025/06/01 tootoo982toe
    • uimoiuf193jar2025/06/01 uimoiuf193jar
    • iubyinu193u12025/06/01 iubyinu193u1
    • sanko04082025/06/01 sanko0408
    • kakaka_oooaaa922025/05/31 kakaka_oooaaa92
    • nogi_magi_15ja12025/05/31 nogi_magi_15ja1
    • tomiko_ootsuka135sl2025/05/31 tomiko_ootsuka135sl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む