はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    新内閣発足

『Lucrezia Borgia の Room Cantarella』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 2006-10-10

    3 users

    lucrezia.hatenadiary.org

    頂いたのはただの物質。いくつかの化学式で片付けられてしまう、無機質なもの。 頂いたのはただのモノ。幾許かの金子であがなえてしまう、ささやかなもの。 頂いたのは形のないもの。余人には計り知れないほどの想いと、暗然たる過去がかげろうほどの幸せ。 あなたは、その頂き物をきちんといただけているのかしら? http://d.hatena.ne.jp/openpne/20061001/1159726262 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060927/249181/ ちょっとだけご無沙汰だったわね。あたしは元気だったわ。あんた達はどうだったかしら? 最近多い「小ネタ」シリーズ。本日の御題は「オブジェクト指向」よ? いい加減この辺に耳や頭を傷めてる殿方も沢山いらっしゃるんじゃなくってかしら? たまたま見つけた二つの素敵な文章をちょっと紹介してみる

    • テクノロジー
    • 2006/10/11 10:10
    • java
    • プログラミング
    • Lucrezia Borgia の Room Cantarella - 2006/09/13

      11 users

      lucrezia.hatenadiary.org

      水澄む頃に竹の春、金木犀に曼珠沙華。 二十三夜に蕎麦の花。 たまにはこんな言葉遊びは如何かしら? 今日は、ちょっと小ネタチックなものをたっぷりの接着剤でつなげてお送りしていくわ。よろしくってかしら? 一片目のくず肉。まずはこちらからよ? 株式会社ディノ ( http://www.dino.co.jp/ ) さまっていう会社さんがあるの。こちらのTop Pageにもあるんですけれども、PHPコード監査サービスっていうとっても素敵なサービスをやってらっしゃるらしいの。 http://www.dino.co.jp/business/solution/inspection.php より PHPコード監査サービス インターネットの普及により日々たくさんのウェブシステムが構築されています。中でもPHP言語はその習得の簡単さや生産性の高さから、ウェブシステム開発で広く利用されております。しかし、PHPは

      • 暮らし
      • 2006/09/14 08:50
      • security
      • これはひどい
      • web
      • Lucrezia Borgia の Room Cantarella : 百回叫んでも石は石なのよ?

        4 users

        lucrezia.hatenadiary.org

        相変わらずの荒っぽい日差しの中にも、ひっそりと漂う秋の気配。 まるで薄氷の上を歩くかのごとくひっそりとそれは近づいてくるの。 http://watanabe-junichi.net/archives/2005/11/post_8.html とっても素敵なBlogを、今更ながら拝見いたしましたの。 もしかすると、いつか削除されてしまうっていう可能性もけっして0ではないと思うの。だから、ちょっと長めに引用をしてみるわ? http://watanabe-junichi.net/archives/2005/11/post_8.html より 堅すぎる車掌さん あらあら。タイトルからしてちょっとドキドキだわねぇ。一体なにがどんな風に「堅すぎる」のかしら?*1 http://watanabe-junichi.net/archives/2005/11/post_8.html より 先日、北九州市に講演に

        • おもしろ
        • 2006/09/05 23:04
        • # |ω・)……
        • 著作権
        • 考察
        • ネタ
        • お召し上がりいただける粉砂糖ならあるんですけれども : Lucrezia Borgia の Room Cantarella (060823)

          11 users

          lucrezia.hatenadiary.org

          こうばしい香りが嫌いってわけじゃないの。 でも…こうばしい香りのするニュースって…あたし向けだとは思うんですけれども、ねぇ。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/23/13054.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060822/246168/ かの御高名なるマイクロソフト御大の「ユーザ達が自助努力で素晴らしいOSがせめても何とか使用に耐えるように頑張る」ためのサイト、答えてネット ( http://www.kotaete-net.net/ ) 関連のお話よ? http://www.kotaete-net.net/ より 今回の延期の理由は、実環境での 4 台のサーバーの CPU 稼働率が 100% に近い負荷で推移するというものでした。この原因を究明したところ

          • テクノロジー
          • 2006/08/23 21:44
          • security
          • ショッピング
          • hoge
          • # |ω・)……
          • セキュリティ
          • 2006-08-03

            24 users

            lucrezia.hatenadiary.org

            強いはずの日差しが空々しく感じられてしまうのはどうしてかしら? 久しぶりにちゃんとした技術ネタよ。特に、いわゆるWebアプリケーション*1を作ったり設計したりしている連中は耳かっぽじってお聞きなさい。よろしくってかしら? なんていうか…なんとも言えず愚かなセキュリティホールを拝見いたしましたの私ったら。 そのサイトは、セブンアンドワイ株式会社さんの運営なさってらっしゃる セブンアンドワイ ( http://www.7andy.jp/ ) 。 あたくしったら、ここの会員になってみましたの。で………とても驚くものを拝見したわ? 会員情報の変更画面があるの。 少なくとも今時点では、メールアドレスを変更する、住所/電話番号を変更する、ID/パスワードを変更する、の3つのメニューがあるわ*2 もちろんこの時点で「3つともURL一緒じゃん」とかいう突っ込みは置いておくとして。とりあえずその画面に伺って

            • 暮らし
            • 2006/08/03 17:15
            • security
            • web
            • セキュリティ
            • ショッピング
            • 2006-06-23

              3 users

              lucrezia.hatenadiary.org

              衣がしっとりと重くなるような、そんな天気だわね。 それを風情とみなすか鬱陶しいと切り捨てるかで雅趣を解するかどうかが問われようってものだわ? 例の殺人昇降機作成会社、シンドラーエレベータ様のお話よ? かるぅく拝見しているだけでも素敵なお話に満ち満ちていらしていらっしゃるわ。 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060612/20060612a4530.html より 東京都の港区住宅公社マンションで高校2年市川大輔さん(16)がエレベーターに挟まれ死亡した事故で、製造元シンドラーエレベータ(東京)のケン・スミス社長らが、都内のホテルで記者会見し、情報開示の遅れについて謝罪した。3日の事故以後、同社が記者会見するのは初めて。 会見には、同社新設事業本部の西村智行本部長のほか、来日したスイス本社のエレベーター・エスカレーター事業最高責任者ローラン

              • 世の中
              • 2006/06/23 20:18
              • まとめ
              • 社会
              • 2006-06-11

                3 users

                lucrezia.hatenadiary.org

                恐怖と不安。人をひきつけるには最高の麻薬だわ。 http://blogs.itmedia.co.jp/tamaki/2006/06/post_57ab.html あたくしの友人からちくりのあった、プログラム技術関連の、ちょっと笑えないくらい大笑いなお話しよ*1。 まずは本文をしっかりとチェックしてみて差し上げても よろしくってよ? http://blogs.itmedia.co.jp/tamaki/2006/06/post_57ab.html より 脱オブジェクト指向のススメ あらあらまぁまぁ。とても刺激的で素敵なタイトルだわ? しかも、あえて現状に対してパンキッシュな態度をとっている感じがまた魅力的よね? 多くの人々の心を捉えて離さないキャッチー*2なタイトルに、あたくしの豊満な胸はドキドキとときめいていてよ? http://blogs.itmedia.co.jp/tamaki/2006

                • おもしろ
                • 2006/06/13 22:56
                • article
                • neta
                • ネタ
                • 2006-06-05

                  7 users

                  lucrezia.hatenadiary.org

                  セーブルやオセロットの毛皮に包まれるよりも 瀟洒な部屋で召使達に傅かれるよりも あの人の腕の中が あたしにとってはもっとも素敵な空間なの http://q.hatena.ne.jp/1148973626 久しぶりにちょっと面白いものを拝見したわ。 http://q.hatena.ne.jp/1148973626 より あなたの身近にいるパソコンにとても詳しい人について、その人のイヤなところ、やめて欲しいこと、改善して欲しいこと、ダメな点などをお聞かせください。 そうねぇ。質問自体は、或いは建設的な意図をたっぷりと孕んでいる可能性を、否定はしないわ。 でもまぁ予想通りというか予想以上というか。返ってきている回答は、これでもかってほどに愚かな内容ばかりだわね。 http://q.hatena.ne.jp/1148973626 より 1 回答者:GreatAmigo コンピュータの知識はあるが、

                  • 暮らし
                  • 2006/06/06 09:35
                  • computer
                  • communication
                  • 人
                  • はてな
                  • hatena
                  • 仕事
                  • 2006-03-23

                    4 users

                    lucrezia.hatenadiary.org

                    春眠不覺曉 處處聞啼鳥。そうねぇ。暁を覚えてないなんてのはざらなんですけれども。啼鳥を方々で聞くなんて贅沢、まずめったに味わえたためしが無くってよ? でもどうせなら、啼鳥よりも素敵な殿方の甘いささやきが處處…って思っちゃうわね? http://plusdblog.itmedia.co.jp/naskal/2006/03/winny_823f.html 最近賑々しいWinny関連の話題にまた一つ、お笑いが追加されていてよ? 軽くチェックしてみるわね。準備はよろしくってかしら? http://plusdblog.itmedia.co.jp/naskal/2006/03/winny_823f.html より 情報流出被害は何もWinnyだけではないでしょ まずはタイトル。そうねぇ。Winny「だけ」ではないわ。でもWinny「も」また情報流出に対する問題点の一角であることは、それもまた事実なので

                    • テクノロジー
                    • 2006/03/23 16:13
                    • IT
                    • Lucrezia Borgia の Room Cantarella - 片手間? それとも無手間?

                      4 users

                      lucrezia.hatenadiary.org

                      「毎日愛してるから」。とあるTV番組での台詞よ(あたくしの大好きな、品川庄司 の品川 祐くんが言ってたの)。 日本語の文法的にはちょっとヘンなんですけれども。でも、とても心の入った素敵な言葉じゃないかしら? 少なくとも「美辞麗句に飾られた中身に乏しい言葉」よりも何万倍もうれしくってよ? http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/28/11056.html ふとこんなニュースを見かけたの。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/28/11056.html より 日刊工業新聞社、技術者向けのブログとSNS「てくてくjp」プレオープン 日刊工業新聞社は、技術者向けのブログとSNSを提供するポータルサイト「てくてくjp(TechTech.jp)」を2月28日にプレオー

                      • 暮らし
                      • 2006/03/02 00:18
                      • misc
                      • SNS
                      • セキュリティ
                      • お願いだから邪魔しないで頂戴ね?

                        3 users

                        lucrezia.hatenadiary.org

                        夏の日。この陽気な気候のなかで…ふとあの人のことを思い出してしまうわ。本当に…ひと夏の恋、だったのねぇ、って。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/04/8677.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050804/165869/ http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/04/news019.html http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086117,00.htm iTunes Music Storeサービスのお話よ。 ちょっとご機嫌な内容だわね。簡単にまとめると スタート時で、エイベックスをはじめとする15社100万曲を用意(海外の

                        • テクノロジー
                        • 2005/08/04 13:33
                        • 考察
                        • IT
                        • Lucrezia Borgia の Room Cantarella

                          12 users

                          lucrezia.hatenadiary.org

                          お題は二つよ。まずはこちらから。よろしくってかしら? http://slashdot.jp/linux/08/11/25/0657209.shtml 懐かしい、SCO様のお話よ? あたしも確か、ずいぶんと初期の頃に取り上げた記憶があるわね… http://d.hatena.ne.jp/Lucrezia/20050912#p1 http://d.hatena.ne.jp/Lucrezia/20040713#p1 http://d.hatena.ne.jp/Lucrezia/20040329#p1 http://d.hatena.ne.jp/Lucrezia/20040315#p1 http://d.hatena.ne.jp/Lucrezia/20040308#p1 http://d.hatena.ne.jp/Lucrezia/20040302#p1 http://d.hatena.ne.jp

                          • テクノロジー
                          • 2005/06/13 17:51
                          • 著作権
                          • はてな
                          • 読み物
                          • セキュリティ
                          • security
                          • ブログ
                          • blog
                          • 2005-06-01

                            3 users

                            lucrezia.hatenadiary.org

                            LinuxWorld Expo/Tokyo 2005に行ってきたわ。行きの電車の中でも会場内でも、何人かとっても可愛い子を見つけたの…って、あたしってば何しにいったのかしら? でも、技術的にも今回は収穫が多くて楽しかったわ。小粒だけどアクセントの効いた、って感じだったかしら? http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/31/7822.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050531/161824/ 住民基本台帳ネットワークシステム( 住基ネット )関連のお話よ。 今度は名古屋で、昨日と180度違う解釈が出てきたの。 西尾進裁判長は「住民基本台帳の本人確認情報は以前から誰でも閲覧可能で、秘匿の必要性が必ずしも高くない」と述べ、住基ネットは「プライバシーの侵害には当たらな

                            • テクノロジー
                            • 2005/06/02 13:41

                            このページはまだ
                            ブックマークされていません

                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                            『Lucrezia Borgia の Room Cantarella』の新着エントリーを見る

                            キーボードショートカット一覧

                            j次のブックマーク

                            k前のブックマーク

                            lあとで読む

                            eコメント一覧を開く

                            oページを開く

                            はてなブックマーク

                            • 総合
                            • 一般
                            • 世の中
                            • 政治と経済
                            • 暮らし
                            • 学び
                            • テクノロジー
                            • エンタメ
                            • アニメとゲーム
                            • おもしろ
                            • アプリ・拡張機能
                            • 開発ブログ
                            • ヘルプ
                            • お問い合わせ
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について

                            公式Twitter

                            • 公式アカウント
                            • ホットエントリー

                            はてなのサービス

                            • はてなブログ
                            • はてなブログPro
                            • 人力検索はてな
                            • はてなブログ タグ
                            • はてなニュース
                            • ソレドコ
                            • App Storeからダウンロード
                            • Google Playで手に入れよう
                            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                            設定を変更しましたx