記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zu2
    zu2 “ざっくり5クロックと見積もりましょう(ごめん本当に適当だ)” メモリアクセスとかキャッシュミスの方が律速かも

    2021/05/02 リンク

    その他
    sugawara1991
    sugawara1991 WiFiのオプショナルな付加情報がMACアドレス6バイト分だったでFW/ドライバ書いたときに苦慮した。ヘッダのアラインメントはNIC内部が16ビットバスだったのでDMAでPCIバスに渡すときに細工してたな

    2021/05/02 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau “パフォーマンスが低下します”初期のSun3とかのMC68020あたりのプロセッサはアラインメント違反が起きるとBus Errorで落ちてたような記憶がある

    2021/05/02 リンク

    その他
    kaputte
    kaputte ええ…… "Linuxのネットワークスタック内では、IPヘッダアクセスのアラインメント違反を避けるためにパケットの先頭に2バイトのゴミデータが入っている!"

    2021/05/01 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info “最近のx86だとかPowerPCだとアラインメント違反に起因するパフォーマンス低下はそこまででもないため、NET_IP_ALIGNは0になっています”

    2021/05/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネットワークスタック内の謎の2バイトについて探る - Handwriting

    この記事はTSG Advent Calendar 2016 - Adventarの25日目として書かれました。 自分既にOBですし、25日...

    ブックマークしたユーザー

    • nishitki2024/06/11 nishitki
    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • udzura2021/08/01 udzura
    • site08012021/05/12 site0801
    • somathor2021/05/11 somathor
    • lEDfm4UE2021/05/07 lEDfm4UE
    • jitsu1022021/05/03 jitsu102
    • tobetchi2021/05/03 tobetchi
    • nukosan5552021/05/03 nukosan555
    • xef2021/05/02 xef
    • urd04012021/05/02 urd0401
    • ahya3652021/05/02 ahya365
    • zu22021/05/02 zu2
    • shigiryou2021/05/02 shigiryou
    • ys00002021/05/02 ys0000
    • otori3342021/05/02 otori334
    • mapk0y2021/05/02 mapk0y
    • yamori04082021/05/02 yamori0408
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事