はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    ChatGPT

『lyohe.github.io』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • sqlc generate は何をしているのかメモ

    4 users

    lyohe.github.io

    [2023-09-11 追記] 以下のブログの方が分かりやすいので、そちらを読むことをお勧めします。 sqlc internals - 薄いブログ 最近、個人開発で Go のアプリケーションからデータベースを操作するために sqlc を使っている。sqlc は SQL で書いたスキーマのファイルから sqlc generate コマンド一つで Go の構造体を、クエリのファイルから型安全な Go の SQL クライアントを生成することができる。1 私は普段の仕事で ORM が提供するメソッドやクエリビルダを使って SQL を組み立てている。ORM は便利ではあるが、最終的に実行される SQL は可読性が低くてデバッグしづらいことが多い。そのため「最初から SQL を書けば良いのでは…?」と考えるようになり、初めて sqlc を見たとき自分の好みに合うツールと確信した。 使い方は簡単で便利な

    • テクノロジー
    • 2023/09/11 15:48
    • あとで読む
    • PyCPA: 会計データ基盤の話

      6 users

      lyohe.github.io

      6 月 4 日に PyCPA という勉強会で大規模サービスにおける会計データ基盤について話した。 https://pycpa.connpass.com/event/246420/ MAU 1,000 万人超の消費者向け大規模サービスにおいて、会計データの収集・集計を目的とした社内向けシステムの開発運用に携わった経験をもとに、会計データを処理するシステムに特有の課題、およびその解決方法の選択肢とトレードオフについてお話しします。 人数の制限や当日の都合で参加できなかった方のために、話した内容とその背景、補足をここに書き残しておく。随分と時間が経ってしまってすみません。 より詳しく聞きたいという方がいたらご連絡ください。 概要 複雑な「お金の動き」を伴うサービスを開発・運用するとき、それをどのような方法で正確・迅速に捕捉し財務会計や管理会計に必要なデータとして収集・保存・集計するべきかという課

      • テクノロジー
      • 2022/08/15 23:55
      • development
      • あとで読む
      • graphql/dataloader を読んだ話

        9 users

        lyohe.github.io

        graphql/dataloader のドキュメント及びソースコードを全て読んだので、その話を書く。 読むことにした第一の理由は仕事で使うからだが、以下の特徴から自分のプログラミング学習教材として適していそうだと考えたからでもある。 広く使われている OSS である GitHub の星が 11k npm trends で検索しても多くの人がダウンロードしている コードの量が少ない 実装は src/index.js に全て書かれている コメント含めて 500 行にも満たず、しかもその 1/3 くらいはコメント テストカバレッジが高い 常に 100% 初めて読むコードでテストカバレッジが高いと、テストコードを読むことで期待される挙動を確認できるので嬉しい npm trends によると、一週間で 200 万件近くダウンロードされているようだ。 目次 graphql/dataloader とは

        • テクノロジー
        • 2022/06/22 02:21
        • GraphQL
        • javascript
        • あとで読む
        • Fastly の財務諸表を読んだ話 その2

          15 users

          lyohe.github.io

          昨年の年始に「Fastly の財務諸表を読んだ話」というブログを書いたことを思い出し、その続きを書くことにした。 ちょっと前に例の件で話題になって「そういえば上場から2年経ったけど調達した資金は何に使ったのかな?」と気になったことがきっかけである。 数字は主に FY2020 の Form 10-K から拾っていく。以下、数字を省略する記号として M = millions(100万)、 B = billions(10億)とする。 資産と負債 まずは Fastly のバランスシートを同一縮尺で FY2017 ~ FY2020 の4年分並べてみる。 資産の伸び 上記のバランスシート推移を見ると、 FY2019 と FY2020 に大きな変化が見てとれる。FY2019 は原因が分かりやすく、2019年5月に IPO したことで多額の現金($192M)を市場から調達し、それで市場性のある有価証券を購

          • テクノロジー
          • 2021/07/13 09:09
          • あとで読む
          • React と Redux における immutability の重要性、あるいは JavaScript を何も理解してなかった話

            3 users

            lyohe.github.io

            React と Redux における immutability の重要性、あるいは JavaScript を何も理解してなかった話 JavaScript は奥が深い。以前このブログに「JavaScript はそれほど難しくないと思う」と書いたが、全くそんなことはなかった。 発端 React と Redux のドキュメントや関連するブログを読んでいると、しつこいくらい immutable や immutability という単語が登場する。 immutable は mutable の対義語。 mutable は mutate + -able で、 mutate は「ミュータント - mutant」という言葉に使われるように「変異する」という意味。ちなみにこの単語はニューヨークの下水道で暮らす亀が忍者に変異して悪と戦うアニメで覚えた。 immutable はその対義語なので「不変性」を意味して

            • テクノロジー
            • 2021/03/29 09:50
            • react
            • プログラミング1年くらいやってつまづいたこと

              82 users

              lyohe.github.io

              プログラミングを本格的に始めてから1年くらい経ったので、今まで印象に残ったつまづきポイントを書いておく。 C言語 去年の今頃は 42 Tokyo の Piscine に参加していた(そのときの記事)。 このときはC言語でひたすら libc の再実装をしていた。それまでは Python や JavaScript でちょっとしたスクリプトを書いただけでC言語を書いたことが無かったのでとても辛かった(毎日100回の Segmentation fault を見る生活を4週間続けた)が、コンピュータの基礎に近づけた気がした。メモリをいちいち人間が確保したり解放したりしなきゃいけないというのがとても面倒だった覚えがある。 ところで、人間がコンピュータを使って何かしらの課題を解決しようとしたときに突き当たる壁として、ハードウェアやソフトウェアにそれぞれ多数の階層が積み重なっていて、どこで何が行われている

              • テクノロジー
              • 2021/02/07 09:06
              • プログラミング
              • あとで読む
              • programming
              • CSS
              • javascript
              • Google クラウド巨大赤字の話

                138 users

                lyohe.github.io

                Google の Cloud セグメントが約5,880億円の巨額損失を出したというニュースを見かけた。 [TechCrunch] Google Cloudは2020年に約5880億円の損失 https://jp.techcrunch.com/2021/02/03/2021-02-02-google-cloud-lost-5-6b-in-2020/ Form 10-K はこちら。 この赤字について�身近で様々な意見を見かけたが、自分の印象と異なるものが多かったので個人的な意見を書いておきたい。 以下、 $ 1B = $ 1 Billion(10億ドル)とする。 GCP は大丈夫か? このニュースを見て GCP 大丈夫かな?続くのかな?というのが気になる人がいると思う。むしろ何千億円の赤字なんて大丈夫かと思うのが普通だろう。 しかしながら、Cloud で何千億円の赤字を出したところで Goog

                • テクノロジー
                • 2021/02/06 14:16
                • GCP
                • google
                • あとで読む
                • クラウド
                • AWS
                • cloud
                • amazon
                • business

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『lyohe.github.io』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx