記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 裁判で公益性が認められたらくらいのエクスキューズを付けても抑止力はあるかな。その刑事罰とは別に公益性が認められたら逸失利益として生涯賃金(退職金込み)額の損害賠償請求も出来るように。

    2024/12/09 リンク

    その他
    blackyamadataro
    blackyamadataro わたしも賛成🙋公益のための通報なんだから

    2024/12/06 リンク

    その他
    ishiduca
    ishiduca 骨抜き

    2024/12/05 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs これには賛成。ただその公益通報自体を無効化するような流れが今あるので、それをどうするかという課題はある。

    2024/12/05 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 兵庫の元局長の件では告発が懲戒理由ではないと言い訳してる。 通報対象者が犯人捜しを行った時点で罰則を。現行法でも罰則がほぼないから破っていい法律になってる。公務員の服務規程に盛り込むのもありかな。

    2024/12/05 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 何をもって公益通報とするか、を明確にしないと水掛け論で終わる。特に外部公益通報は怪文書や名誉棄損と表裏一体なので。噂を作ってこんな疑惑があるとマッチポンプに使われる。

    2024/12/05 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana 抑止には効果あるだろうな、もう公益通報を握り潰したり通報者を解雇している事実が存在してるもんな、国会議員がちゃんと動いてくれるのか心配だけど

    2024/12/05 リンク

    その他
    high190
    high190 "早急な法改正を政府に要請する方針も確認"

    2024/12/05 リンク

    その他
    lli
    lli 組織全体だけでなく指示系統それぞれ個別に責任を問えるようにしたいところ。命令を突っぱねられない中間管理職は多い。

    2024/12/05 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 省庁も叩けば出るホコリは多そうなのでどうなるか

    2024/12/05 リンク

    その他
    RiceontheBackofaFork
    RiceontheBackofaFork フォゲットミーノット

    2024/12/05 リンク

    その他
    clairvy
    clairvy さもありなん

    2024/12/05 リンク

    その他
    rose86tan
    rose86tan 元彦ルールと 後世呼ばれそう

    2024/12/05 リンク

    その他
    differential
    differential ぜひ法制化まで頑張ってほしい

    2024/12/05 リンク

    その他
    kuroi122
    kuroi122 とてもいいすぐ進めよう

    2024/12/05 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove なるほどねー。これはナイスアイデア。

    2024/12/05 リンク

    その他
    circled
    circled 兵庫県は立花と知事がセットで法強化に貢献してるけど、行政の長が自らの行動でそれやるのも、その長を選挙で再選させるのも、控えめに言って恥よな。県議会が満場一致で不信任案を可決させた良心は残ってたのに

    2024/12/05 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 早くしろー!!!!

    2024/12/05 リンク

    その他
    lb501
    lb501 今の状態なら公益通報しないな。黙って転職活動する。

    2024/12/05 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 最もパワハラとかが横行してるのは官公庁なんですがそれは。

    2024/12/05 リンク

    その他
    lucky_slc
    lucky_slc 例えば、通報対象の為政者が公益通報ではなく誹謗中傷と強弁して組織全体で通報者の粗探しをして解雇・懲戒することで公益通報を無効化できてしまうのでは?

    2024/12/05 リンク

    その他
    yabusaki
    yabusaki 別の理由にこじつけて解雇・懲戒するのはどうやって防ぐのか。私物のUSBを持ち去るようなパターンにはどう対処すべきなのか

    2024/12/05 リンク

    その他
    syou430
    syou430 斎藤おろし報道のファンネルたちがこのスレにいない謎。笑 ここやろて笑

    2024/12/05 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 斎藤さんがやったことについては運が良かったとしか言えない状況になったな。

    2024/12/05 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 やっとか

    2024/12/05 リンク

    その他
    takoswka
    takoswka 公益通報と私怨って弁別できるのかな。

    2024/12/05 リンク

    その他
    odenboy
    odenboy 最もパワハラ、モラハラ、セクハラが横行している業界の一つであるテレビ局や新聞社などのメディアが最も困ることになるだろうね。メディアから公益通報者が出たときのマスゴミの対応は見ものだ。

    2024/12/05 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 配置転換の対応は困難ということだが、過去にあった上司も部下もいない一人部署(業務は草むしり等の雑用)に定年まで押し込めるなんて事例は報復人事としてはあからさまだと思う。

    2024/12/05 リンク

    その他
    kukurukakara
    kukurukakara “事業者側が内部の公益通報者に対して通報を理由とした解雇・懲戒を行った場合、刑事罰の対象とする報告書案をとりまとめる考えを示した。早急な法改正を政府に要請する方針も確認” 本当に早くしたほうがいい.

    2024/12/05 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 公益通報を形骸化しない為に絶対必要だなこれは

    2024/12/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「公益通報理由に解雇・懲戒」を刑事罰に 消費者庁の有識者検討会 | 毎日新聞

    消費者庁が設置した公益通報者保護制度に関する有識者検討会は4日、事業者側が内部の公益通報者に対して...

    ブックマークしたユーザー

    • ysync2024/12/09 ysync
    • MrBushido2024/12/07 MrBushido
    • sotokichi2024/12/06 sotokichi
    • blackyamadataro2024/12/06 blackyamadataro
    • gggsck2024/12/06 gggsck
    • death6coin2024/12/05 death6coin
    • sskoji2024/12/05 sskoji
    • ishiduca2024/12/05 ishiduca
    • mike242024/12/05 mike24
    • vespid2024/12/05 vespid
    • nakakzs2024/12/05 nakakzs
    • ruinous2024/12/05 ruinous
    • July1st20172024/12/05 July1st2017
    • hdampty72024/12/05 hdampty7
    • smoothtooth2024/12/05 smoothtooth
    • toshikish2024/12/05 toshikish
    • yogasa2024/12/05 yogasa
    • Sakana_Sakana2024/12/05 Sakana_Sakana
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事