記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osakana110
    正直意外だが、まぁ首相になれる器のある人だから、やる時はやるってことか。そう考えれば、自民党総裁戦でも逆転勝ちだしな。

    その他
    unkkk
    一方、Xの反政府軍は態度がどうのこうので石破首相を叩いていた

    その他
    mujou03
    トランプとは別の得体の知れない何か感が出ているかもしれない

    その他
    b_katahaba
    石破っちが世界を救うかもね。

    その他
    town2town
    これXでは下りの部分が省略されて叩かれてんだよな。トランプに愛想尽かされたみたいな。情報の分断ヤバい

    その他
    AKIYOSHI
    “『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』(中略)米国側の記者たちはジョークだと受け止め、大きな笑いが起きた。” 安倍菅政権では世界で笑われることをマジでやってた時代だったんだぜ。森友文書に震えて待て。

    その他
    yuno001
    答えたくない話題に対して、単純な回答拒否ではなく、それっぽい理由付きで、相手のメンツも下げず、ユーモアのある回答。これが正解。

    その他
    orangeno8
    USスチールが外資買収にならないように、日本が52番目の州になれば良いんだと、言われたとか言われないとか。

    その他
    open_your_eyes
    名答はサーカズムだとおもうけどなぁ。

    その他
    ustar
    アドリブカじゃなくてアドリブ力に読めたのでフォントの少しのずれって大事だと思いました

    その他
    kei_1010
    「実際にお目にかかると、本当に誠実な(略)お世辞は全く抜きで感じた」こういうお世辞というより完全なる嘘を恥ずかしげもなくサラッと言えないと議員、ましてや首相なんて務まらないよね、という印象。

    その他
    oakbow
    初手はかなり大事だったのでうまく乗り切れて良かったよかった。この人会ってみた時の印象次第でその後の態度に大きく影響するタイプの人だし、石破さんは融通利かないタイプだと思ってたからなあ。望外の結果だよね

    その他
    moandsa
    うまい返しだなと思うけど、トランプ氏的にどこらへんが名答なのかはちょっと分からない。その場のノリなのか。

    その他
    raebchen
    ああ、なるほど、「アドリブ力」か😳 改めて、石破さんて胆力あるなと思った😳 『というのが日本の定番の国会答弁でございます』は絶妙のジョークで、日本の記者は、ド肝抜かれてフリーズしたんじゃ😳

    その他
    altar
    この「仮定の質問」は答えることが何らかの公益に資する状況において使われる元ネタとは文脈が違っていて、そういう意味でもジョークとして綺麗に差し込めてる感じはある。

    その他
    pero_pero
    X上の石破サゲ、トランプ安倍アゲの人たちが「石破のマナーが…」みたいに腐してて、内容はさておき何でもいいんだなと思った

    その他
    homarara
    「お世辞は全く抜きで感じた」(お世辞)

    その他
    matone
    ある程度歳のいった日本人ならお得意の「角を立てずに丸く納める」がこれ以上なくうまくいった感。それで今後どうするんだという課題はまるまる残ったわけだが、初対面で悪印象を与えるよりはるかにマシな結果。

    その他
    okami-no-sacchan
    うまくやったと思った

    その他
    pokute8
    はてな村と日本メディアは必死に大成功をアピールするが現実→https://x.com/CdRudrZmR33sn0o/status/1888080186446598310 /日本メディアが無視した部分→https://x.com/PoppinCoco/status/1888169217293509085

    その他
    anigoka
    何がワオじゃい ワオ言うていいのは合宿免許だけじゃい

    その他
    marilyn-yasu
    id:hirolog634さん 5年に渡り外務大臣を務めた岸田元総理が安倍元総理が拵えた内閣人事局を使い人事を好きにできたからでしょうね。

    その他
    coper
    会見でも討論でも石破はフィラーほぼ皆無で言葉遣いに破綻のない綺麗な話し方で応答をする。準備がよいのか頭の回転が速いのか、いずれにしても政治家としてのある種のクオリティの高さを感じる。

    その他
    misomico
    マスダオカダっぽい

    その他
    xll
    “さらに、米国が日本からの輸入品の関税を引き上げた場合に報復措置をとるかを尋ねられた際には、「『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』というのが日本の定番の国会答弁でございます」と回答を避けた。”

    その他
    n_vermillion
    何はともあれ上手くいって良かったなと思う限り。国内でこれをやらかす国会議員は勘違いせんようにな。

    その他
    sika2
    「仮定の質問には答えない」はジョークと受け取られてるやんか。そらそうか。

    その他
    u_eichi
    地元の石破さんのパーソナリティをよく知る人たちによると、彼はとにかく真面目で、フリーザのコスプレも”与えられた仕事を真面目にやった”結果という。今回も、外務省の用意した役を真面目にこなしてくれた。

    その他
    keiko-te
    現場の準備の賜物。

    その他
    slkby
    なんで同盟国との会談でハラハラしないといけないんだろうな…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「名答だ。ワオ!」 石破首相の「アドリブ力」にトランプ氏も大喜び | 毎日新聞

    日米首脳会談後の共同記者会見で、トランプ大統領から贈られたフォトブックを手に笑みを浮かべる石破茂...

    ブックマークしたユーザー

    • tsukiji32025/02/11 tsukiji3
    • shunutsu2-2-242025/02/09 shunutsu2-2-24
    • hiroyukixhp2025/02/09 hiroyukixhp
    • osakana1102025/02/09 osakana110
    • unkkk2025/02/09 unkkk
    • mujou032025/02/09 mujou03
    • akinonika2025/02/09 akinonika
    • kawase072025/02/09 kawase07
    • wushi2025/02/09 wushi
    • b_katahaba2025/02/09 b_katahaba
    • town2town2025/02/09 town2town
    • AKIYOSHI2025/02/08 AKIYOSHI
    • yuno0012025/02/08 yuno001
    • orangeno82025/02/08 orangeno8
    • nibocc2025/02/08 nibocc
    • open_your_eyes2025/02/08 open_your_eyes
    • ustar2025/02/08 ustar
    • ys00002025/02/08 ys0000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む