新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント150

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkotatsu
    あの頃は風俗については「納税してないくせに補助はもらいやがって」「反社に税金回すな」だったような気がする。一件一件背景が違うんだろうけど、そんなの素人には分からん

    その他
    a2c-ceres
    憲法の改正が必要だな。

    その他
    Dolpen
    風営法で公的に認めた風俗営業なんだし、除外するにしても個別に納税していない状況とかを突っつくのかと思ったらガチの職業差別ぶち上げで震えている

    その他
    JohnnyJosui
    性風俗は単体では反社会勢力の影響を免れ得ない。反社会勢力を完全排除した業界団体を設立して業者を統率し、クリーンな存在にしていかないといつまで経っても社会の爪弾き者になる

    その他
    mobits
    いよいよ司法が壊れてきてるな。

    その他
    preciar
    憲法違反で有るだけで無く、これで次のパンデミックでは性風俗店は要請に従わず営業することが確定した。ただでさえデリヘルに流れて感染スポットになったのに、愚かの極み/合法な生業を「持続可能」にするのは当然

    その他
    amd64x64
    キャバレー、パチンコ、漫画喫茶やゲームセンターもこの理屈だと塩梅によっては給付なしとなりえそう。理由付けが弱い。

    その他
    hiby
    風営法は守らなくていいんかなあ。なんでこの国の権力者は法を歪めることには一生懸命なんだろうなあ。

    その他
    tfox
    この判決はおかしい、道徳的価値観を持ち出すならパチンコ・ホスト・キャバクラも不支給にすべき

    その他
    tameruhakida
    これ反対してた女性裁判長のせいにされるんだろうね。「裁判長が女だからこういう結果になった」って。ウンザリ

    その他
    quantumworld
    よくわからない判決だな 事業をやっているものに対する補償なんじゃないのか?

    その他
    makou
    最高裁でこれか。

    その他
    arumaru
    不利益処分でなく給付を与える場合は行政の裁量権が広く認められる場合が多いよね

    その他
    minboo
    合憲判断⇒岡正晶・堺徹・中村慎・安浪亮介、違憲判断(反対意見)⇒宮川美津子裁判長 https://mainichi.jp/articles/20250616/k00/00m/040/255000c

    その他
    naggg
    “国側は、客から対価を得て一時的に性的好奇心を満たすという性風俗営業は「大多数の国民が共有する性的道義観念に反する」とし、公金で性風俗事業者を下支えすることは相当でないと反論していた”

    その他
    orangehalf
    合憲判断に反対意見を述べた宮川裁判官以外は次の国民審査でバツをつけるわ。言いたいことは宮川裁判官の反対意見に全て書いてあった。国民の理解だとかお気持ちではなく法に照らし合わせて判決出すのが裁判官でしょ

    その他
    ene0kcal
    とてもプリミティブな法の精神に反することを結果的にしていることに気づいてない最高裁判事がいる国で悲しい。/法曹界はきちんと今の法システムが歪なものになっていることを直視しなさいな。

    その他
    tonocchokun
    日本の裁判所が国の違憲を認めて国に賠償させたケースってみた記憶がないんだけど、マスコミがフィルタリンクしてるのかほんとにないのかどっちなのと関係ないことが気になった

    その他
    north_korea
    でも自分の娘が性風俗で働きたいって言ったら反対するよ

    その他
    bluemoon-7
    風営法で許可してるものでしょ。

    その他
    misomico
    次のパンデミックでは多くの人が死ぬな。風俗で働く人/行った人だけでなく、その人の周りの人やすれ違った人も死ぬ。

    その他
    nandenandechan
    「性風俗営業は「大多数の国民が共有する性的道義観念に反する」」法律を違反して売春をやってると言いたいのか?だったら、そっちで取り締まりが強化が必要なのでは。給付から除外するのは別問題で、職業の差別だ。

    その他
    soulfulmiddleagedman
    次回の最高裁国民審査で、史上初で落とせないか

    その他
    shields-pikes
    こうなると風営法が警察利権のための法律でしかないので、一度警察と公安委員会と風営法の成立を認めた司法と当時の政権に関わる政党も解体した方がいいのでは?

    その他
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    公衆衛生を理由にしてしまうと、同じく除外されている宗教団体や政治団体にも給付できてしまい、問題が多い。持続化給付金給付規程が良く出来ている。官僚の魂を感じる規定

    その他
    rose86tan
    そもそも融資受けられないんですよ この業界 そりゃ補助金も出しませんわ 最初からわかってやってる業界なんだから

    その他
    sirotar
    「補助金もらえないから納税しない」は順番として間違っている。「長年納税していないという事実が有り、考慮された」が正しい。逮捕できない反社に自粛要請しても補助金出せないのと大差がない。

    その他
    koinobori
    政治ってだから大事なんだよな…不合理な判断をすることも憲法はある程度というか、相当程度許容してしまう。

    その他
    oriak
    ハァ?

    その他
    migurin
    “大多数の国民が共有する性的道義観念に反する”倫理的な問題に対して数で押し切ろうとするの、どストレートな差別だろ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロナ給付金「性風俗を除外」は合憲 事業者の敗訴確定 最高裁 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス対策の持続化給付金などの支給対象から性風俗事業者を除外した国の規定は、法の下の...

    ブックマークしたユーザー

    • white_rose2025/06/18 white_rose
    • garakuta2025/06/17 garakuta
    • mkotatsu2025/06/17 mkotatsu
    • gggsck2025/06/17 gggsck
    • yoyoprofane2025/06/17 yoyoprofane
    • toraba2025/06/17 toraba
    • a2c-ceres2025/06/17 a2c-ceres
    • Dolpen2025/06/17 Dolpen
    • JohnnyJosui2025/06/17 JohnnyJosui
    • mobits2025/06/17 mobits
    • mordecai2025/06/17 mordecai
    • latteru2025/06/17 latteru
    • circma2025/06/17 circma
    • yasuhiro12122025/06/17 yasuhiro1212
    • lucienne_rin2025/06/17 lucienne_rin
    • preciar2025/06/17 preciar
    • amd64x642025/06/17 amd64x64
    • hiby2025/06/17 hiby
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む