エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エンパクについて(早稲田散策) - まめのきブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エンパクについて(早稲田散策) - まめのきブログ
母を友達に預けて、念願のエンパク(早稲田大学演劇博物館🎭)に行って来た。 まず大学から道路を隔ててあ... 母を友達に預けて、念願のエンパク(早稲田大学演劇博物館🎭)に行って来た。 まず大学から道路を隔ててあるガウディ風建築のユニークなオブジェを撮影。 そして大隈講堂脇にある緑あふれるUni Cafe125でランチをとり、その後いよいよ大学構内のエンパクへ向かった(酷暑の日であった)。 佐藤信展目的だったのだが(土日なので展示のみ)、盛況だった。 佐藤信と言えば、状況劇場の唐十郎、天井桟敷の寺山修司らとともに60年代70年代当時のアングラの一つ、黒色テントの代表者である。ーー運動としての演劇というテーゼを掲げて、演劇活動を開始した。 こういう世界観に何故かひかれてしまう私である。(帰りはハニーズ・バーでフルーツジュースを飲み、地元のドトールで母と合流、帰路に着いた) mamenokies.com