エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
読書から派生して - まめのきブログ
読書の傾向は小説、哲学的、グラフィック的が主。 ビジネス書的なものより、精神性というか、文学的なも... 読書の傾向は小説、哲学的、グラフィック的が主。 ビジネス書的なものより、精神性というか、文学的なものが多し。 (学生時代勉強しなかった為、いつまでもそれにこだわった結果かと思われる。引きずっている。。。) 「まっ、それもありか。そういう運命にある」等と考えて、言い訳してしまう私である。 「自分の人生は自分で切り開くもの、一方で、なるようにしかならない」という、楽な考え方に走ってしまう性癖あり。 環境は整っていたのに。。。 それにしても、世界では🌍🌎🌏、戦争が今でも猛威をふるっている現状。。。なんとかならないものか、胸が痛い。。。 人生を切り開く自由も奪われている人達、人々が👥本当に求めているもの、「ただ自由に、ささやかに、木陰で昼寝したいだけなのさ。」と、確かアニメの主人公が言っていたが、正に私も同感である。 mamenokies.com