エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
資産が1000万円になったので今後の株との付き合い方を考える - まめぞうの資産運用ブログ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
資産が1000万円になったので今後の株との付き合い方を考える - まめぞうの資産運用ブログ
今まで色んな証券会社や銀行に資産を分散させていて、自分が一体いくら保有しているのか分からない状態... 今まで色んな証券会社や銀行に資産を分散させていて、自分が一体いくら保有しているのか分からない状態でした。 ここ最近は、楽天証券でつみたてNISAをやっていることもあり、保有しているすべての銘柄を楽天証券に集結させることにしました。 諸々集結させた上に、株価の好調なお陰もあって、気づいたら保有資産が1,000万円を突破しておりました。 やったー 口座はこんな感じです。 いつの間にか1000万円突破 資産1000万円を超えて株とどう付き合おうか考えはじめた 色んな証券会社の株を合算したので、個別株もあればインデックス投信もあれば、アクティブ投信もあり、REITや外債ETFやら様々な商品があります。 ただ、やはり主力は米国株のインデックスで、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と、2558 MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信で資産の4分の3(約900万円)を占めております。