エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
米国高配当株に投資するなら配当利回り低めだが VYM が最強 - まめぞうの投資と副業でサイドFIREを目指すブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
米国高配当株に投資するなら配当利回り低めだが VYM が最強 - まめぞうの投資と副業でサイドFIREを目指すブログ
米国の高配当株に投資する場合、魅力的な銘柄が沢山ありますが、やはり個別株特有のリスクが付き物。 大... 米国の高配当株に投資する場合、魅力的な銘柄が沢山ありますが、やはり個別株特有のリスクが付き物。 大企業でもビジネスが陳腐化し、いつまで配当を維持できるかわかりません。 粉飾決算などを行っている可能性もあります。 このような個別株特有のリスクが気になる場合は、ETF を購入すると、複数の銘柄に分散してくれるので安心です。 ルールに沿って、自動で定期的に銘柄を入れ替えてくれるので、良くない銘柄は自動的に排除されることでしょう。 FIRE していて配当金を生活費にしている場合などは、安定感が重要だと思います。 また、日本株は個別株を持っていると株主優待が貰えることがありますが、米国株は株主優待がありませんので、尚更 ETF の方がメリットがあります。 安定した配当金は心の支え VYM のチャート 2007 年以来、約 2 倍の株価となっています。 VYMのチャート(2007年から)https:/