エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
夫婦円満の切り札? 家事分担「見える化」アプリの実力 – MONEY PLUS
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
夫婦円満の切り札? 家事分担「見える化」アプリの実力 – MONEY PLUS
2人ともフルタイムで働いているのに、自分のほうが圧倒的に家事量が多いと不満を漏らす妻。自分だって仕... 2人ともフルタイムで働いているのに、自分のほうが圧倒的に家事量が多いと不満を漏らす妻。自分だって仕事が忙しいし、手伝っても「できていない」と余計に妻を不機嫌にさせるのが怖くて、家事を手伝わない夫――。 共働き世帯が増加傾向にある中で、よく問題となるのが「夫婦間での家事分担」です。お互いに不満が溜まり、本当に大事な家事分担の話し合いがなかなか進まない、ということも多いのではないでしょうか。 しかし、魚心あれば水心。そんな日本の共働き夫婦が抱える“冷戦構造”を解決してくれるかもしれないアプリが登場しました。その実力はいかほどなのでしょうか。 話し合いながら家事を分担するツール 昨年12月にリリースされた、家事分担サポートアプリ「Yieto(イエト)」。大きな特長は2つあります。 1つは、妻の頭の中にある約130の家事タスクを「見える化」して把握できる点。アプリには、あらかじめ細かく分けられた家