エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
読書メモ: 「Designing Data-Intensive Applications」Chapter 1. Reliable, Scalable, and Maintainable Applications - ゆううきメモ
感想 Chapter1は、本書のサブタイトルにもなっている、データシステム全体の非機能要件に関する用語(Rel... 感想 Chapter1は、本書のサブタイトルにもなっている、データシステム全体の非機能要件に関する用語(Reliability, Scalability, Maintainability)の定義をしている。 もうわかってるよととばしたくなるけれど、人に説明するときのリファレンス元として重宝する。 Figure 1-1の図のようなことをインフラと呼ぶこともあったけど、インフラが指す範囲が広すぎることとなんでもインフラがやることになってしまい、この層のシステムを指す用語として、データシステム、もしくはData-Intensive Applicationsと名をつけていることがよい。 Scalabilityに関するTwitterのタイムラインアーキテクチャの例が簡潔に紹介されていておもしろかった。 書籍「Designing Data-Intensive Applications」下読み - ゆう