新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【政策企画メンバー対談】 メルカリ政策企画チームってどんなチーム?Withコロナの「新しい政策企画」の可能性は?(前編) - merpoli(メルポリ)|メルカリグループの政策企画ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【政策企画メンバー対談】 メルカリ政策企画チームってどんなチーム?Withコロナの「新しい政策企画」の可能性は?(前編) - merpoli(メルポリ)|メルカリグループの政策企画ブログ
今回は政策企画チームDirectorの吉川徳明と、政策企画参事で「merpoli(メルポリ)」編集長の高橋亮平で... 今回は政策企画チームDirectorの吉川徳明と、政策企画参事で「merpoli(メルポリ)」編集長の高橋亮平で、メルカリ政策企画の仕事や役割について議論しました。(対談は6/1に実施) 政策企画って、どんな仕事? 高橋> 今日は、あらためてmerpoli(メルポリ)で、政策企画の仕事や役割について、Withコロナ時代における環境変化も踏まえ、話をしていければと思います。「政策企画」の仕事や役割について、どう捉えていますか? 吉川> 「政策企画」というと、よく連想されるのは、国会議員や省庁向けのロビー活動だと思いますが、それは、政策企画の仕事の一部でしかありません。会社が長期に渡り安定的に成長するために、非事業領域も含めて社外の幅広いステークホルダーと信頼関係を構築する仕事といえるのではないでしょうか。 高橋> 政策を実際に変えることで、ビジネスを行う環境をより良い形に変える、という仕事で