新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
学生のうちからつみたてnisaに満額投資するべきか? - 息を吸うように貯金しよう
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
学生のうちからつみたてnisaに満額投資するべきか? - 息を吸うように貯金しよう
最近は学生でも投資に興味を持って何か始めたいと思っている人が多いようですね。SNSなどを見ると 「大... 最近は学生でも投資に興味を持って何か始めたいと思っている人が多いようですね。SNSなどを見ると 「大学生のうちから老後のためにつみたてnisaで資産形成しよう!」 とか 「つみたてnisaを満額投資中です!」 などというコメントがちょいちょい見られます。 最近の大学生はYouTubeの影響もあってか昔に比べるとずいぶん金融リテラシーが高くなったものだなぁと驚いてしまいます! たしかにインデックス投資は早く始めれば複利効果で多くの利益が得られますから、学生のうちから頑張って投資を始めると良さそうにも思われます。 しかし… 私は学生のうちからつみたてnisaなどにフルコミットすべきではないと思う派です。 私がそう思う理由をこれからお話しますね! 【学生時代の1万円は社会人の10万円以上の価値がある】 社会人と違って学生にはたくさんの時間があります。 このたくさんの時間を使って少ないお金で多くの