新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
高校入学式の日に思ったこと - mimigah’s diary
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高校入学式の日に思ったこと - mimigah’s diary
昨日は息子の入学式でした。 満開の時期は過ぎましたが、桜が舞い散る絶好の入学式日和に、私と息子は高... 昨日は息子の入学式でした。 満開の時期は過ぎましたが、桜が舞い散る絶好の入学式日和に、私と息子は高校の門をくぐりました。 爽やかな青空で心も晴れやか、なのは私だけでした。 息子は朝から食欲ない、下痢した、吐き気するんだけど、と言いながら二階から降りてきました。 どれだけ緊張しぃなんだと・・・ 学ランなのでその姿を見ても、中学校までの格好と変わりないので、全く違和感なし。感動なし。 ただ、サイズが大きくなり、ダボっとしてるせいか、やや着せられてる感があり、3年前を少し思い出しました。 そして時の経つ速さを改めて感じました。 車中でも、あぁ始まっちゃったよぉ、嫌だなぁ〜、あぁぁぁ⤵︎ってテンションでした。 無事式も終わり、各教室へ通され、担任・副担任の挨拶、役員選出、コロナ禍のため全体的に手短かに終わりました。 ですが、まず学校の雰囲気が落ち着いていて、先生方の穏やかさと明るさが印象強く安心で