エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
EmacsでJupyter Notebook - minisoba blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
EmacsでJupyter Notebook - minisoba blog
Pythonで開発する場合、コードを書いて、バッファをインタプリタに送り込んで動作確認、といった一連の... Pythonで開発する場合、コードを書いて、バッファをインタプリタに送り込んで動作確認、といった一連の作業の繰り返しをEmacs上でしています。ただ、コード内容を共有するには少々不便なので、EmacsにJupyter Notebook環境を設定してみました。 開発OSは、Ubuntu 22.04を使用していますが、デフォルトのPython環境へのpipインストールはできないため (っていうかOSから苦情がでる)、仮想環境を作成して開発しています。 Emacs IPython Notebook (EIN)に、Python仮想環境のカーネル認識させるために、以下のパッケージをインストールし、カーネルをインストールするとJupyter Notebook画面上に仮想環境が表示されます。 pip install ipykernel python -m ipykernel install --user