エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
断線したUSBケーブルを修理する!
断線したUSBケーブルを修理します。 スマートウォッチのUSB充電クレードルのケーブルが断線してしまいま... 断線したUSBケーブルを修理します。 スマートウォッチのUSB充電クレードルのケーブルが断線してしまいました。 純正品は高いし、Amazonの互換品はレビューが悪いのでナシです。 そこで今回は断線したUSBケーブルを修理していきます。 今回断線したケーブルはこちら。 HUAWEI WATCH 初代の充電クレードル USBタイプA 2.0です。 特殊なクレードルで、値段の高い純正品か、粗悪な互換品を買う選択肢しかありません。 この状態でもかろうじて通電してますが、ちぎれるのも時間の問題です。 まず、ひとおもいにペンチで切断します。 皮膜を剥くと 4本の線が出てきました。 内部はこんな感じで、通信用と電源ケーブルをグランドが包んでいます。 一方、USB2.0のデータシートを見ると、こんな感じです。 左から、GND、-Data、+Data、5V電源となっています。 横浜の電子部品屋さん タック電