エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
草むしりで腰痛、餌をせがむ金魚、大きなヤゴ - もみじの備忘録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
草むしりで腰痛、餌をせがむ金魚、大きなヤゴ - もみじの備忘録
今日は「草むしり」のことを書きます。 今週、ずっと腰が痛いのは、週末の草むしりのせいです。 今年2... 今日は「草むしり」のことを書きます。 今週、ずっと腰が痛いのは、週末の草むしりのせいです。 今年2回目の、本格的な草むしりでした。 こちらばビフォアー。「草ぼうぼう」とはこのこと。 こうなってしまうと、奥の飼育容器に餌をあげにいくだけでも大変ですから、なんとかんしなくてはとなりました。 ホテイアオイも増えすぎて水面を覆いつくそうかという勢いですが、そうなると酸欠になってしまうので、その前に間引かないと。 もう、待ったなしです。やるしかありません。 蚊よけに「富士錦 パワー森林香」を焚いたら、意を決して作業開始です。 まずは、ビフォアーの写真を撮って・・・ と構えていたら、金魚達が「餌をよこせ!」と集まってきました。 「餌だ、餌!」「写真なんて撮ってないで、早く餌をよこせ!」 まずはドクダミから・・・ と思ったら、何やら居るみたい。 ヤゴの抜け殻でした。まだ生きてるみたいです。 5cmくらい