エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
フジツボフードの見た目に飽きてきたのでステップダウンリングに交換してみた - I AM A DOG
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
フジツボフードの見た目に飽きてきたのでステップダウンリングに交換してみた - I AM A DOG
以前からフジツボ型のレンズフードを愛用していました。 フジツボフードはレンズフィルター用のネジ山に... 以前からフジツボ型のレンズフードを愛用していました。 フジツボフードはレンズフィルター用のネジ山に取り付けるタイプのレンズフードで、先がすぼまった形状になっているのでフード自体がコンパクトかつ、不用意に前玉に触れない効果もあります。 自分はマイクロフォーサーズ用の小型単焦点レンズを持ち出す際は基本レンズキャップは使いませんし、附属のレンズフードを付けるとせっかくのコンパクトなレンズのボリュームが増してしまうので、コンパクトなレンズキャップ兼前玉保護アイテムとしてフジツボフードは重宝していました。 ただ、このフジツボフード、形状が少々個性的なこともあって装着するとレンズの先端が先細りした見た目になってしまう。最近になってちょっとこの見た目に飽きてきました。特に、GF10に付けているパンケーキレンズのLUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.に装着した際のルックスは正直気に入らな